もう 秋分も過ぎたのに
まだ 夏の思い出を綴る
この筆の遅さよぉぉぉ![]()
![]()
さて、このエピソードを終わらせないと
9月はじめの 引っ越しについて
書けない気がして
あえて の この 事件簿
ようやっと
ちびのくだんのブツが
ポークビッツの大きさに
戻ってきて![]()
ズボンの中が 動いても
痛くなくなってきたので
はれて☀ スケートパークへ
久しぶりに行って
子どもたちの滑る姿を
ちょっと眺めてたんですが
なんせ マルコウ出産の私
子どもたちが
生まれて7年も経てば
そりゃ アラ
フィフに
堂々のランクイン![]()
![]()
どこかに座りたくなって
車に戻って
よっこいしょ
と 寛いでると
遠くで 鳴き声![]()
![]()
あらァ うちの子かなぁ
まあ でも 大きくなってきたし
過保護な心配も
いけないかなぁ![]()
![]()
なんて 頭の中で 采配してると
下の子がやってきて
『お兄ちゃんが 怪我した』
って 報告
慌てて パークに戻ると
上の子が高校生のお兄ちゃん達に連れられて
あごから血が、、、
そして 普段 たいがい
泣くことを嫌う彼が
人目をはばからず
大声で 『痛いよーー』
って 泣いていて![]()
![]()
これはただごとじゃないと
大慌てで 近くの病院へ
救急が開いていたので
インターフォンで通話して
中に入りました
そこから 保険証の確認だの
事務手続きがあって
❨もぅ こっちは一刻も早く
手当してもらいたくて❩
その後 ちょっとして
中に呼ばれて
事故のときの確認やら
怪我の確認
❨もぅ こっちは一刻も早く
手当してもらいたくて❩
返答も余裕なく
Yes か No しか言えず
しかし取り乱しては
逆に事態を悪化してしまうだろうし
モー 髪の毛が抜けて
禿(は)げそうな 思い![]()
上の子に おそらく受けるであろう
処置の説明を して
心の準備をさせていると
『縫いたくないよーー』
っと 痛いのに泣きながら抗議
(問題を増やすなぁ![]()
)
と思いつつ
しかし 過去に
手をガラスの割れた瓶で切って
10針近く縫われて
大変可愛そうだったことも アリ で、、
やってきた ふっくらした
中年の男の先生に
事情を説明し
「少しあとが残るかもだけど
テープで止めてみましょうか」
と言われ
その処置を施してもらったんですが
普通日本だとやる
患部の消毒がなく
最初から テーピング
血が随分出たから
それで 汚れが流れたのかなぁ
と 受け流しつつ
痛み止めをもらって 終了
保険が100%カバーしてもらえるので
そのまま帰宅
10日で完治と言われ
本人は それまで
何も食べたくないと
言い張って
その日は 痛み止めだけで寝ましたが
次の日当たりから
うどんやら なるべく
噛まなくてすむものを
食べ
2日目には
大人しくしていることも
我慢できず
海で泳ぎ![]()
まさかの 私が
テーピングを替えるという
大役を司り
傷口をみると
とりあえずは
ついてるよう
いろいろ なだめすかし
テーピング替えを繰り返し
なんとか 一週間程は
バンドエードなどで
傷口をカバーさせて
完治しました![]()
あんなに 病院で
治るまで絶対にテーピング取らない
家で
ご飯食べない
って 言ってたのにぃ
2日も寝れば
ケロリとして
事件がなかったような振る舞い
ただ ただ
下顎を思いっきり
コンクリートにぶつけた影響で
奥歯がその時 思いっきり
噛み締められたようです
結果 いくつかの乳歯に
ヒビが入ったようで![]()
そこからは 歯医者通い![]()
なかなか 予約を取るのが
手間がかかって
今回 2回通って
半分は良くなったようです
治療は 保険が効かないので
10割払い
出来ることなら
奥歯の乳歯が抜けてくれ🌠
と 祈る 母![]()
昔 上の子が 割れた瓶で
手を切って 救急車を待ってたとき
救急車を呼んでくれた
親切なお母さんが
「私も 息子がいて
何度も救急車🚑に乗ったけど
大丈夫 結果的には
ちゃんと大きくなったから」
って言葉を
今も 思い出します
あー 女の子なら
大怪我は 少ないんじゃないかなぁと
思ってみたり
悩みは 尽きない
涙🌊なくしては 語れない![]()
夏休み最後の
思い出でした![]()