カナダでお豆腐屋 | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

 

 
メインロードから少し離れた場所に
ひっそりとある 豆腐屋
 
Soya Nova Tofu 紅葉
 
昔 子供のお話で
トムソーヤの冒険 の
ソーヤは このSoya(大豆)かなぁ
なんて ぼんやり思いながら
働いてます
 
作っている主な商品は
 
オーガニックな大豆を使った
ちょっと硬めの 島豆腐のような豆腐
豆を発芽させてから作る 発芽豆腐
 
島豆腐をスモークさせたものと
ガーリック、チリ、デリを豆腐に入れて
スモークさせたもの
 
の4種類
 
そして キッチンは力仕事なので
男性担当
できた豆腐を 真空パックしたり
ラベルを貼るのは女性担当です
 
そして 私達 女性が担っている
もう一つの大きな仕事が
 
スモークされた豆腐の
カービング
 
 
 
こんな大きな機械で
スモークして
 
マックス 500個前後
 
これをひとつひとつ 手作業で
 
 
 
ナイフで 縁を 切り取ります
 
これが地味に大変滝汗
 
そして 熱中しすぎると
数時間 コンクリートの床に立ちっぱなしで
足が ガチガチに
かたまります
 
そんなこんなで
島の豆腐屋は 
ほぼ手作業で 
(80年代から変わらぬ手法で)
 
毎日
500個 豆腐を生産し続けています
 
単純労働は ものすごく 
低賃金で能力要らないと思われていますが
機械のように 同じ作業を何時間もするという根気が
評価されないのは 不当ではないかなぁと思う
 
単純作業はつらいので 
ヨガ的瞑想時間として カルマヨガしてます
 
主婦業とか  子守とか 単純作業とか
もっと評価される時代が
いつか来たら 
 
世界中の人が幸せになれる気がします
(なーんて)