9月初めは急に寒くなり
その後の雨雨雨![]()
![]()
![]()
夏が本当にあったのかと思うほど
季節が一瞬にして 変わった
BC州ですが
月半ばにやっと
肌寒くない穏やかな日が戻り
なぜかめちゃくちゃ
空気がいい匂いがして![]()
今週の 金、土曜日は 幸せなくらいに
真っ青な空が広がりました
週末はお好み焼き屋なのですが、
よく遊びに来てくれる
子供たちのお友達を誘って
お好み焼き屋の開店前に
スケートボードパークに
行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
日本のスケートボードパークは
行ったことがないので
さっぱりわからないのですが![]()
こちらの スケートボードパークは
メンズの割合多めだけど
男女差 年齢差に関係なく
一緒にスケートしてて
一瞬 ワイルドな感じがありますが
ちょい悪 くらいで (未成年者の喫煙とか)
まぁ ちょっとした
ガス抜き的な場なのかなぁと
思ってます
で 保護者の立場の私が
普段子供たちを連れてきて
何しているかというと
いつもは
ほほほ ![]()
![]()
![]()
昼寝![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
です
仕事終わりの いっぱい ならぬ
小一時間の昼寝は 気持ちよくて![]()
![]()
ここ最近の穏やかな天気の中
ぐっすり 寝るという
束の間の贅沢
(おばちゃんが
疲れて寝てる
の 図 ですが
おばちゃんは これが いいのよぉ![]()
な 世代に突入しているようです
)
土曜日は朝9時
まだ 起きたばっかりで
お昼寝とはいかず
カナダ初の 外ヨガに挑戦
普段 家の中でしかしないので
スっごく新鮮
なんといっても 空気が
おい Csssいいぃぃぃ

自主練でアシュタンガヨガの
プライマリーをしたのですが
一番最初の
スーリヤナマスカーラ(太陽礼拝)
上見て
ば〜〜〜〜ん
下見て

どぉぉ〜〜〜ん
チャトランガポーズで
朝露が キラキラキラ


勇者のポーズで
後ろを向いたら
木が色づき始めて

ねじりのポーズで
素敵な小道が
夏の間
ほーとんど雨が振らなかった
BC州では 芝生が茶色に枯れてたけど
長雨のおかげで
青々とした風景が
戻ってきました〜
こんな曇天模様
だけど
恵みの雨なんですねぇ
天は 無償で
お水を 恵んでくれたんですねぇ
それに
芝生の生命力の凄さ
完全に枯れてたのに
根っこが元気だからか
メキメキと
緑を取り返して
それらすべて
ある意味
フリーエネルギーで
行われてて
この世界は 普段気づかず
見過ごすこともあるけれど
本当に豊かさに
満ち溢れているんだなぁ
と
ヨガを終えて
ありがたい気分になりました
世界は 愛に 満ちている





