以前も 少し書いたかもしれませんが
この島の人たちは マイ プロジェクトなるものを
みんな持っています。
(どんな小さいことでも
自分のやりたいこと=マイ プロジェクト)
私の中にも マイ プロジェクトが
芽を出してきました。
ただ 自分の中の頭だけだと
いつまでたっても 重い腰が上がらなさそうなので![]()
ちょっとここで 文字化して 宣言して
コツコツ 報告しつつ
進めていこうと思います。
マイプロジェクト
① おからスィーツ (カナダでのおからの普及)
ここ ソルト スプリング アイランドには
豆腐屋があるので おからのことは一応 ”おから”でOK
(豆腐も TOFU です)
なのですが オカラを食用として販売されておらず
もっぱら タダでもらえる 肥料で
すぐ腐ってにおいを放つものとして 認識されているようです![]()
おから そのものも 豆腐に負けず劣らず
栄養価は高いし プロテインは豊富だし
もったいなさすぎる~
来月から ようやっと家族経営のフードトラックが
オープンになりそうなので
そこで オカラを使った
ブラウニーやマフィン、ドーナッツを販売予定
(なんだか 話が広がって ただ今
おからナゲットも考え中です![]()
)
最近は グルテンフリーが流行ってくれているおかげで
チックピーの粉や 米粉 餅粉は
こちらでも 当たり前に手に入ります
ゆくゆくは 是非そこに オカラパウダーが
販売されていくのが夢ですが
さしあたっては 健康食品 おから の イメージを
育てるのが 目標です
② 温室
半年ほど 自給自足の勉強で
畑で野菜の種を まいてみたのですが
気温がとっても低いので なかなか
芽が出るまでも ゆっくりだし
芽が出てからも あまり ぐんぐん育たないし
やっぱり 温室がないと
畑は難しいなぁ という結論に いたり
知り合いの人から DIYの温室のYou Tubeを
教えてもらったので
この夏 取り敢えず 温室を一つ 作ろうと思います
材料はいたってシンプル
木材とビニールのパイプ、ビニールのシートです
③ You Tube ヨガビデオ
日本を出る前に ヨガ講師の資格を取ったのですが
全然 使えてなくて
自分の勉強のために
レッスンを考え 作っていこうと 思っています
(宣言しないと 腰がなかなか上がらなくて
)
ヨガのテーマを決めて どんなポーズを入れていくか
いろいろ調べることは自分の勉強になるし
流れを考えることは 好きなので
ちょっと 真面目に取り組もうかなぁと思ってます
ゆくゆくは ボランティアでいいので
島の小学校とかで キッズヨガを教えるのが目標です![]()
取り敢えず 今は この3っつが マイ プロジェクトです
どこまでできるかなぁ~~![]()
