小学校 イン ソルト スプリング | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

学校🏫がやっと始まった〜ニヤニヤ

今までバンクーバーの公立小学校は
9時始まりの3時終わり

今週から通っている島の小学校は
8:15始まりの3:15終わり

その分 金曜日は基本お休みポーン
(土曜日休みで日本の子供達は
 ゆとり世代になったけど
 週休3日制の彼らは•••)


今まで徒歩10分で行けていた学校も
こちらだと45分ほどかかりそうなので

昨日 バス会社に教えてもらった
スクールバス🚌に初めて乗ったんです
••• が•••

あの、アメリカ同様
黄色い鼻の尖ったバス🚍に
「いってらっしゃい〜」って
見送ったんです
(同じ小学校の子が
 1人くらい乗ってると思ってニヤニヤ)

昼ごろ学校から来たメールによると

『兄弟2人は今日初めてにスクールバスで
 壮大な島を巡る旅をしました
 バスの運転手が小学生を下ろして
 高校へのルートに向かったときに
 彼らがまだ降りてないことに気づき
 無線で学校に連絡し
 高校のルートが終わってから
 直接学校まで送ってもらいました』


ははは ニヤニヤ ははは滝汗 はは はぃぃいゲッソリ

学校に電話して📞💨
帰りは大丈夫か 確認取りましたニヤニヤ

そして 朝と同じ場所で
バスを迎えると🚍
お兄ちゃんは 般若😡のお顔
弟は みんなと公園行けなかったっとえーん

学校の説明では 降りるべき場所で
降りなかったのが原因
(直接学校ではなくて 学校の近くで降りて
 そこから先生の引率で歩くとのこと)

島なのできっと各学校に1台ずつとか
スクールバスはなくて ルートで
いろんな学校の子を乗せて走ってるようです

子供達が言うには 
もう一本早いバスに乗らなきゃ行けない
 もやもや!?もやもや



これが 彼らが通い始めた学校

ベルは先生が手で鳴らす🔔タイプ


学校の向かい側が
大きな森の公園になっていて


こんな原生林のような 公園


小川も流れ


土の道が足に気持ちいい🦶

この島の歩道は 結構砂利道が多くて


こんな砂利道歩道や


素敵な脇道

家の近所も


林道ぽくて

足の刺激が気持ちいいです酔っ払いラブラブラブラブ


今日は バスの運転手が教えてくれたバスで
無事学校まで行きましたとさニヒヒ
(多分 ニヤニヤタラー同じクラスの子と
 同じバスに乗って行ったのでラブラブ)