我が家はソルトスプリング島へ
引っ越しを決意し
来年6月まで契約が残っている家を
又貸しすることになったのですが
こちらではお家を賃貸で募集する時
不動産会社等を介さず
個人で募集して BC Housing等の
賃貸契約書フォームを使用して
契約するのが一般的
(コンドや管理人が常駐しているような
マンションでは 上記とは違い
代理店等とやり取りするのかも)
2020年7月頃に多くの留学生や
ワーホリの方々が帰国され
未だ帰って来れるような状況ではなく
通常 売り手市場で
土地や家のバブル期だったバンクーバーが
8月には 買い手市場に変化
我が家は8月後半に
募集はかけ
そして、内覧者が
ちらほら来てくれるものの
是非 契約したいとまで言ってくれる人も
居たにも関わらず
他の物件に行かれてしまい
8月は鳴かず飛ばず
振られること 2回
3回
気分は獲物を狙う釣り師⛵️🐠

ちょうど 同じ頃
家を売りに出して
引っ越そうとしている友達がいて
彼女によると
ただ今バンクーバーの中心部
ダウンタウンだけでも170の物件が
売りに出されているらしく




9月に入って
観念して 2021年6月まで期間限定で
赤字覚悟 持ってけ〇〇〇〇〜で
家賃を 下げました


そして 本日2組の内覧を
ただ今終えて、どちらの組みか
気に入ってくれれば
その後 referenceという
入居者をよく知る今の家主や職場の人に
インタビューして ちゃんとした人か
確認
で 問題なければ
やっとやっと 契約書のサイン
デポジット入金確認
これで 入居者探しは終わり。
となる 運びです

どうかなぁ
2組とも感触は良かったけど
❶どちらか1組にはごめんなさいと
言わなきゃいけないのか
❷1組だけが残ってくれるのか
❸やっぱり鳴かず飛ばずか🐣
今 ココ です

これから お家を貸す方・探す方へ
ご参考までに
募集をかけたサイトは
問い合わせが多かったのと内覧が多かったのは
Vancouver Craigslist でした
今回は、留学生やワーホリ生がいない
特殊事情のため
JPカナダ等日本語サイトから
普段はもう少し問い合わせが
あるのかもしれません🍺
