なんと最初に内覧された方からオファーが
そして2番目に内覧された方からは
なんの連絡もなかったです

(夜に連絡すると言われてましたが…)
つまり みんながみんな
嫌な思いや残念な思いをする事なく
次住まれる方が決定できました🎉
求人応募とか賃貸希望とか出しても
ダメな場合は 返事が貰えないと言うことが
こちらでは普通なようであり
「採用できません」とか
「借り手が他に見つかりました」とか
返事をいただけれる場合は
結構律儀な方の場合のみです
返事があるのが当たり前の世界にいたので
私は 返事もらえるまで
忘れられたのかなぁ〜 とか
ダメだったのかなぁ〜 とか
結構気を揉んで待ってしまいます
こちらの方々は慣れたもので
数多くオファーし
返事が来たものだけを
相手にする感じなのかなぁ
ここら辺の感覚
まだまだ よくわかりません
それに何が正解かっていうのも
ないですしね

というわけで
信用調査という名の
前家主からのReferenceを確認し
めでたく賃貸契約書をお送りできました
時間にしては1ヶ月弱でしたが
やっと肩の荷がおろせました
ここから9ヶ月 サブで家主となり
契約終了の6月まで責任はまだ続きますが
なかなか家主になるなんて経験は
私の人生にはないので
これもなにかの勉強だと思って
がんばります〜
これからは心置きなく引越し準備に専念
そして 今日からは自分の語学学校開始
明日9月10日は 小学校開始
来週月曜は 幼稚園開始
学校🏫が始まります
こちらは始業式とか終業式とか
格式張ったものは無く
1時間ほど集まって
新しい先生、クラスメイトと顔合わせです
北の方で山火事があったのか
ものすごくくもってました
