年明け早々バタついております笑い泣きダッシュ


昨日次男の食欲がなく、お昼に大好きなウインナーと玉子焼きを残しましたアセアセ

「次男くんお腹空かないおねだり
そう言って横になるので、
熱を測ってみると37.5℃魂が抜ける

近くの内科は昨日はまだ休みだったので家で安静にさせましたパー汗

そしてその夜。

今度は長男までも、
「なんか喉が痛いショックと言い出しましたアセアセ

今朝起きてから2人の熱を測ると38℃近くあったので、朝一番に2人を連れて病院へ行きました煽り

母ちゃん車の運転が出来ないので、
こんな時は子供たちに申し訳なくなります悲しい

病院まで5分くらいですが、
寒い中歩かせてゴメンよ泣くうさぎ


まぁ数日は家で安静に過ごすだろうから、外の空気を堪能しておくれてへぺろ


そして病院でインフルとコロナの検査をしてもらったらどちらも陰性だったので、恐らく風邪とのことでしたパー

薬を処方してもらい、帰って子ども達に手洗いうがいさせて大人しく寝といてもらい、

母ちゃんは自転車飛ばして近所のスーパーへロケットダッシュ

子ども達は熱のわりに元気でしたが、
心配で必要な物だけ買い10分もせず帰宅走る人

長男喉が痛いのでゼリーやバナナを。


お昼は子ども達に卵とじうどんを食べさせ、
薬を飲ませてまた寝かせてます。

寝室はエアコンがないので、リビングで加湿器つけてカーペットの上で寝かせています。


今日から仕事も始まり(母ちゃんは在宅ワークです)
夫も出勤していないのでバタバタですが、

子ども達が小さい時からワンオペなのでもう慣れっ子ですグッ


特に次男が小さい時は
癇癪やこだわりが酷く、
夫は仕事でほとんど家にいないし
おまけに実家は遠いしで、
ワンオペが辛くて涙する時もありました悲しい

ですがパー気づき

あの時鍛えられたお陰で、
現在子ども2人の看病しながら
家事や仕事をするくらい
なんてことありませんグラサン

なんなら小さい時みたいにご飯を食べさせたり
オムツ替えがない分全然余裕グッキラキラ

やはり無駄な経験ってありませんねウインクグリーンハート


と言ってもこれはあくまで母ちゃんが元気なら
何とかなる話しなので(笑)
風邪がうつらないよう気を付けて看病したいと思います(`・ω・´)ゞ


ではでは、子ども達が寝てる間に母ちゃんもお昼食べちゃいますチュー


皆さんも風邪ひかないよう栄養を摂り、暖かく過ごしてくださいねにっこり


   



余裕だと思っていた子ども2人の看病ですが、
その後まさかの魂が抜ける魂が抜ける

読んでくださりありがとうございました飛び出すハート