MY車歴・2012年 | す~でらトーク

す~でらトーク

豪華帆船 SUPER DELUXE号のキャプテンが、海や街を航海するおはなし。                  写真は的矢湾

ヨットも好き


車も好き。




今まで何台の車を乗り継いできただろう


18歳で免許を取得


ここに記録してみることにした。




す~でらトーク-KENMERI


ケンメリに始まりました。


学校へも通った車。思い出は沢山


ブレーキがきかなくてエンブレに頼る毎日でした。




す~でらトーク-hailux


ハイラックス


車高を上げていました。あげすぎてミッションが


破損した。




す~でらトーク-CRX


CR-X 衝動買いしたライトスポーツ




す~でらトーク-INS


インスパイアー2・5


非常におしゃれな車でした。




す~でらトーク-2000


オデッセイ2000


ワゴンブームで購入 ブレーキが甘かった


けどいい車でした。




す~でらトーク-3000


オデッセイ3000


さらにパワーアップを狙いV6の3000にした。


これは好きな車でした。




す~でらトーク-JIMAT


ジムニーJA11 AT


セカンドカーに買いましたがATは非力でした。




す~でらトーク-JIMMT


ジムニーJA11 MT


すぐさまマニュアルに替え 毎日通勤に


使いました。




す~でらトーク-328


BMW328クーペ、Mスポ(E36)

家を買おうと思った資金がこれに化けましたね。


とっても速い車で、自己最高速度230Km


を記録。ドイツ車の性能に驚きました。


壊れる壊れないは別として、


設計したい車の目標が国産とは全く違うことが


わかり、ある意味国産車の味のなさを知りました。

す~でらトーク-318


BMW318TI、Mスポ(E36)


横浜から千葉県我孫子まで毎日通勤したタフな車。


3年間で15万キロを走破。


それに1900CCの割に快速でした。 




す~でらトーク-320


BMW318(E46)Mスポ


スポーツサスペンションが硬すぎて乗り心地が


いまいちの車種でした。4ドアーとしては狭かった。




す~でらトーク-31846


BMW318TI、Mスポ(E46)


これは意外にいい車でした。


2ドアーですが居住性も良く荷物も詰める、


速い、燃費も良かった。


10万キロまで乗りました。




す~でらトーク-JIM1300


ジムニーシエラ


これはなかなかでした。4万キロの中古で購入。


11万Kまで乗りました。今なお従兄弟が乗っています。




す~でらトーク-525


BMW525(E60)ハイライン


この頃からぐーんと車が良くなったBMW


全席ヒートシートで温かく オーディオも最高


でした。でもランフラットタイヤが硬かった。




セカンドカーにこれも買ったなあ~




す~でらトーク-minipark


ところが、あまりの狭さに驚き


すぐにクラブマンに替えました。


100Kまでは速いけど、それ以上は


そんなでもない。この車は ターボ車よりも


NAを御洒落に乗ったほうがいいわ。


ターボ車はまだまだ成熟出来てない


発展途上の車だね。






と記憶がよみがえるとまた楽しい。




現在はこの子たちと一緒。


す~でらトーク-523





す~でらトーク-COOPER





す~でらトーク-FIT




注意


この写真の中にはネットから借用したものも含まれております


問題のある写真は削除しますので


お申し出ください。   管理者


2012-6 の記録