出航後、展望風呂を独占してゆっくり温まり、酔い止めの効果かしばらく寝てしまいました。

部屋は程よく暖房が効いており、何も掛けずとも快適に眠れました。

この日、波は静かとの予報は見ていたので酔い止めは飲まなくとも大丈夫かな?とは思ったのですが、昔大変な目に遭ったことがあるので一応念のため飲んでたんですよね。

ちなみに波の予報はYAHOOなんかでも見られますが私はGPV気象予報の「沿岸波浪」で調べました。

 

雲の予報も見られて便利なので、星を見に行くときに時々使ってるサイトです。

 

 

これは今日の状況ですけど、当日も似たようなもんでした。

色が暗いほど波が静かなことを示していますが、太平洋フェリーは割と沿岸ギリギリのところを通るので全く問題なかったですね。

 

 

しばらくして目が覚めたので、「船酔いの心配もなさそうだしなんか食べるか~」と軽食スタンドに行ってみるとラウンジショーの看板発見。

することもないし行ってみるかと軽い気持ちで行ってみたら、これがすごく良かった!

 

 

TommyCHO さんという方のライブだったのですが、鍵盤ハーモニカ(所謂ピアニカ、メロディオン)の演奏が圧巻。ピアノ演奏もカッコよかった。

時間を忘れて聞き入ってしまいました。

鍵盤ハーモニカにこれほどのポテンシャルがあるとは...

演奏に使ってる楽器は、鳴りを良くするためボディは木で作ってありますが、中身はYAMAHAだそうです。

関係ありませんが後で調べたらTommyChoさん、私と同い年でした(笑)

 

 

すっかりいい気分になって腹も減ったので、スタンドでカレーを食す。

 

それにしてもオフシーズンということもあって、ホントガラガラでした。

 

もう既に外洋に出ており景色も見えないし、食ったらまた眠くなったので部屋に戻って就寝。

二等船室は23時?(記憶なし)に消灯になります。

 

続き↓