何も変わらない!(1) | 釣果向上委員会 城崎本部

釣果向上委員会 城崎本部

THIS IS MY SMALL BOAT FISHING STYLE
釣りは、日々、修行なり。

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。



と、新年のご挨拶。

このブログもまた、これまで同様、よろしくお願い致します。(^^)








と、2018年〜2019年へと一晩明けたと言うだけで、ボク的には特に何も変わらない年明けになりました。


毎年恒例の、新年初詣へと年明け早々家族で

地元の四所神社⛩と、

海上安全祈願を!   と、隣町の絹巻神社⛩へ。




2馬力スモボ遊びと、海での釣りの海上安全と漁業繁栄のお札を頂き、二礼二拍手一礼して家族と自分の健康と、商売繁昌、海上安全、激烈釣果、お小遣い増額、楽しい事多め、悲しい事ゼロ、世界平和・・・などなど欲張りなお願いをしてきました。(笑)





元旦の昼間は、嫁の実家へ新年のご挨拶に・・・



そして、晩メシ食って・・・






海へ(笑)



新年1発目は、ジグ単でアジング!




カウント5からの誘いのあとのフォールで・・・







カツ!




2019年 最初にヒットしたのは・・・



安定のパラパラ君(泣)

極々たまーーーーに、アジっぽいアタリはあるのに乗らんヤツ。



そして、やっぱりカウント5からの誘いのあとのフォールで〜






コツ!









アカン(泣)


アジおらんのか?




ちょっと本流側の深いところにリグ入れてみると・・・




・・・  

・・・


・・・


と、違和感ほどのお触り?




・・・


ピックアップしてみたら・・・



あらららら(汗)

アカンヤツおる(泣)





ソレならば!


と、堤防のヨレの内側を探ってみると・・・




ボトム付近で、、押さえ込んで居食い?



ティップで聞いて魚が咥えとる事を確認してからフッキングすると・・・




やっぱりキミかぁ〜💦



メバルが居るなら居るで、狙ってみるけど、やっぱりハイレスポンスソリッドのティップだと、弾かれるのか?

スローリトリーブでアタル・・・と言うかモタァれて来るけどプンっ!と離してしまうので

イラ〜する!(笑)



結局、乗せきれず、小雨と風が強まって指先の感覚終了(笑)





今日のタイミングで
リーダー組み直す度に、引っ張ったらプツプツ切れるようになってきたので、新年のお祝いも兼ねてwwメインラインを巻き替えてやりました!





今回は、ティクトのジャックブライト!



うん!

常夜灯の下や、太陽の光の下で、光線の向きによっては見えやすそうなエステルだな!




アジングに行ったのにアジボウズからの新年の釣りスタートとなりました。(笑)




地元のアジ・・・

さっぱりアカンわ(笑)


それでは皆さん、こんなブログと、こんなボクですが、今年もよろしくお願い致します。