仕事に生きる/趣味(遊び)に生きる | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

仕事に生きる/趣味(遊び)に生きる

 

 

大人になると、時間の過ごし方として「仕事に生きる」

 

ことと「趣味(遊び)に生きる」ことの2項対立で考えよう

 

とする人が増えます。

 

 

いい歳をして毎日プラプラと仕事もしないで遊んでばかり

 

いないで・・・と小言を言う人がいますが、そういう人は

 

たいてい「仕事をしてお金を稼ぐことが正しいことである」

 

という固定観念を持っている人です。

 

 

でも、もしかすると相手は仕事をしないでも生きていける

 

だけの十分な蓄えがある人かもしれないし、今その瞬間

 

は仕事をしていないけど実は別の時間に密かに仕事を

 

している人かもしれません。

 

 

とかく人は「今自分に見えている事象だけで物事を

 

判断しがち」な生き物です。

 

 

いずれにしても、「仕事に生きる」と「趣味(遊び)に生き

 

る」の2項対立で考えるなら、2×2発想でこう考え

 

るほうがベターだと思います。

 

 

1.仕事に生きる

 

2.趣味(遊び)に生きる

 

3.仕事にも趣味にも生きる

 

4.仕事にも趣味にも生きない

 

 

4はダメで、3が一番良いと思います。



・・・・・・・・・・・

 

会社経営やサラリーマンで成績が良い人というのは

 

どちらかというと仕事ばかりしていて趣味に生きるのが

 

苦手な人が多いような気がします。

 

 

経営の立場にある人ほど、遊んでいる人を見るとつい

 

「遊んでいないでお金を稼ぐことが大切だ」と言いがち

 

です。

 

 

企業勤めではなく音楽やスポーツや料理や芸術活動に

 

関わっている人は、それが趣味であることも多く、そうした

 

ことに携われる一方で金銭的にはあまり稼いでいない

 

(裕福になれていない)人が多いような気がします。

 

 

そういう人は、働いてばかりの人を見ると「どんなに稼い

 

でも人生を楽しまなきゃ意味がない・・・」と言います。 

 

 

どちらのその人の側(立場)から見れば正論なのです

 

が、もっと大局的に見れば「どちらも正しくない」とも

 

言えるかもしれません。

 

 

つまり、2項対立でどっちが正しいか?・・・ではなく、

 

どちらも併せ持つほうがベター・・・ということです。

 

 

仕事にも趣味(遊び)にも等しく生きる・・・ということ

 

です。

 


まあ、遊ぶことを批判しても、逆に働くことを批判しても、

 

決して自分の人生が良くなるわけではありません。

 

 

どちらも批判せず、むしろどちらも肯定して取り組む

 

姿勢のほうがベターのような気がします。

 

 

そんな人生のほうが充実して楽しいと思いますし、

 

有意義で後悔のない人生になると思います。グッド!

 

 

 

私の著書 2冊電子書籍11冊


お金の教養シリーズ  5冊


組織マネジメントシリーズ  4冊


ビジネス人生論シリーズ   2冊

 

(アマゾンの電子書籍
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC