21世紀は真面目に働いて得られる富よりも/ピケティ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

21世紀は真面目に働いて得られる富よりも/ピケティ

 

 

かつての日本は、国全体がイケイケドンドンで伸びていたわけ

 

で、まるで全員が上りのエスカレータに乗っていたようなもの

 

でした。

 

 

だから、皆と同じことをしていればそこそこ幸せになれたし、

 

別にそれで良かったわけです。



しかし今や日本はG7で最も生産性が低く、一人あたりGDPが

 

低く、経済的には負け戦が続いている状態です。

 

 

つまり今の我々は全員が下りのエスカレータに乗せられて

 

いるようなモノで、放っておいたらドンドン下に落とされて

 

しまう状態です。

 

 

フランスの経済学者トマ・ピケティは著書『21世紀の資本』

 

の中で、「21世紀は真面目に働いて得られる富よりも、


資産によって得られる富の方がはるかに大きくなる」

 

看破しています。


21世紀では、仕事で得られる賃金(就労収入)より財資産

 

からもたらされる配当金や家賃などのお金(権利収入)の

 

ほうが多くなる・・・というわけです。

 

 

実際、そのとおりだと思います。

 

 

「それは正しい仮説だ」と自分が認識をしたなら、ただちに

 

それを実証・検証する行動をとるのが良いと思います。

 

 

仕事以外の収入源や自動的にお金を増やす資産や仕組み

 

を作る努力をしていかないと、やがて富の格差に取り残され

 

てしまう・・・と危機感を持つ人は感性が敏感だと言えます。

 

 

これは、言い換えれば、就労収入以外の収入のアテがあれ

 

ば万が一事故や病気で自分や家族が働けなくなったときでも

 

収入が途絶える心配がなくなることを意味します。

 

 

また、その担保力があれば日々の仕事に対する心の余裕度

 

も大きく高まることを意味しています。

 

 

いずれにしても自分の意識次第、本気度合い次第ですが、

 

何もしないで収入源を会社からの給料一つだけに頼る人生

 

よりはきっと有意義で豊かな人生を歩むことができると思い

 

ます。グッド!

 

 

 

私の著書 2冊電子書籍11冊


お金の教養シリーズ    5冊


組織マネジメントシリーズ  4冊


ビジネス人生論シリーズ   2冊

 

(アマゾンの電子書籍
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC