稼ぎたい!ではなく「絶対に稼ぐ!」と決意する・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

稼ぎたい!ではなく「絶対に稼ぐ!」と決意する・・・

 

 

社会保険料や各種税金は増える一方です。

 

 

仮に給料の額が以前と同じだとしたら必然的に手取り額は

 

少なくなっている時代です。

 

 

加えて巷ではモノの価格が上がっているので、以前に手に

 

入れたモノを手に入れるにはそれ以上の出費が必要です。

 

 

まとめると「給料は上がっていないけど世間はインフレ」

 

いうことですが、何もしないでじっとしていても良いのは十分

 

な金額の給料をもらっているので生活に影響がない・・・と

 

いう人くらいです。

 

 

もしくは、給料とは別に副収入が既にあって、インフレに

 

なっても生活に影響がない・・・という人です。

 

 

それ以外の人は、

 

1.生活水準を下げるか

 

2.頑張って給料を上げるか(←でも決めるのは自分では

 

ありません)

 

3.給料以外の副収入の収入源をつくるか・・・です。

 

 

「1」の道は選びたくないですね。

 

 

「2」は決定権が自分にない以上、あてにはならないし、

 

実際そう簡単に実現できる手段ではないと言えます。

 

 

消去法で考えると、「3」が一番有効性が高そうです。

 

 

世間では副収入を得ようと何らかの副業を始めている

 

人も多くいます。

 

 

大事なのは、それに対する意気込み・意欲・本気度・・・

 

だと思われます。

 

 

・・・・・・・・・・

 

給与所得者のほとんどが将来の不安を増しています。



TwitterやYoutubeで副業の情報を見つけて興味を持つ人が

 

増え続けています。

 

 

コロナの影響が落ち着き始めた・・・とは言え、まだまだ将来

 

の不安が完全に払拭されたわけではありません。

 

 

きっと今後もますます副業の情報を求める人が増えると

 

思います。

 

 

言えるのは、「今は知らない何かを覚えて、今はできない

 

何かをできるようになって、それがお客さまに評価されて

 

対価として金銭をいただく・・・」というビジネスの基本を

 

しっかり身につけることが大事だということです。

 

 

今はできないことができるようになった結果、お金を稼げる

 

ようになる・・・という当たり前のことを忘れてはいけないし、

 

横着して端折ってはいけないし、時間がかかるのを嫌って

 

もいけないと思います。

 

 

極端に言えば「やればできる!やらなければできない」・・・

 

です。

 

 

ここで問われるのは「本気度・やる気」だけです。

 

 

これがないと、三日坊主で元の木阿弥で終わります。

 

 

それには、「稼ぎたい!」ではなく「絶対に稼ぐんだ!」と

 

強く決意することです。

 

 

3ヶ月や6ヶ月程度じゃくじけないぞ!という意気込みが

 

必要です。

 

 

1年はやる!2年かかるかもしれないけど絶対に稼げる

 

まで続けるぞ!・・・という長期路線を覚悟した気持ちです。

 

 

そう思って始めれば、不思議とどこかで稼げるようになる

 

と思います。

 

 

当たり前のことを当たり前にやるだけ・・・です。

 

 

そんな凡事徹底を淡々と続けた人だけが稼げると信じ、

 

かつ、それを貫いて諦めない姿勢が大切だと思います。グッド!

 

 

 

私の著書 2冊電子書籍11冊


お金の教養シリーズ    5冊


組織マネジメントシリーズ  4冊


ビジネス人生論シリーズ  2冊

 

(アマゾンの電子書籍
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC