お金への執着心から解放されよう | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

お金への執着心から解放されよう

 

 

お金に意思や心は無いですから、放置して

 

いたらお金が勝手に増えたり減ったりする

 

ことなんてありません。

 

 

物理的にお金が増えるのは、あくまでも

 

「人の手」を介した後であり、物理的に減る

 

のも「人の手」を介した後です。

 

 

「物理的に」と言ったのは、インフレやデフレ

 

といった世の中の趨勢によっては、お金自体

 

の物「概念的変動」が生じることがあるから

 

です。

 

 

この概念的変動は、別名「価値の変動」

 

でもあります。

 

 

いずれにしても、お金はいつだって「人の手」

 

を介して増減するものであり、「人の手」を

 

介して自分の元へやってきます。

 

 

いつでも、どんなときでも、お金を動かす

 

のは人間だ・・・ということです。


だから、人との縁を大切にすることは大事

 

ですし、他者と触れ合う縁を常に意識して

 

おくことも大切だと思います。

 

 

人に会わないと(=交わらないと)、やがて

 

「金運」が衰退していくかもしれません。汗

 

 

人との「出会い」をつないでいくと自然と

 

「縁」ができ、「絆」が生まれます。

 

 

また「お金は天下のまわりもの」

 

・・・と昔からよく言われています。

 

 

これを真理だと解釈すれば、お金を自分の

 

手元にずっと貯め込んで蓄えておくばかり

 

というのはちょっと考えモノです。

 

 

たまたま「今時点」で自分の手元にまわって

 

きた・・・なんとありがたいことか!・・・と

 

感謝しつつ、いずれそのお金を手放して

 

適切に使うことを自分に約束すること姿勢

 

も大事だと思います。

 

 

そのとき、「お金を使うとお金を失う」という

 

ネガティブな気持ちを持たず、「お金は天下

 

のまわりモノだから次の人のところへ行った

 

だけ・・・」と考えると良いと思います。

 

 

つまり、自分のお金は「たまたま今時点で」

 

自分のお金だというだけのことであって、

 

「本来お金は誰のものでもない・・・」と

 

信じるわけです。

 

 

そして、自分が適切なお金の使い方をした

 

なら、(お金は決して失ったわけではなくて)

 

やがて必ず仲間(=お金)を連れて再び

 

自分の元へ戻ってくる!・・・・・・と思うこと

 

が大事です。

 

 

正しい使い方さえしていれば、いつかカタチ

 

を変えて、さらに大きくなって(=増えて)、

 

自分のところに帰ってくる(まわってくる)・・・

 

という発想が、お金に対する執着心から

 

自分を解き放してくれます。

 

 

実際、私が不動産投資(不動産賃貸事業)

 

をしているとき、

 

1.不動産を買う(←お金を使うけど、お金を

 

失ったわけではなく他へまわっていっただけ)

 

2.家賃収入が入ってくる(←再びお金が

 

仲間を連れて自分のところへ帰ってきた)

 

・・・・・・という意識でいます。

 

 

あるときからそう思うようにしているので、

 

気持ちがずいぶん楽になりました。

 

 

お金への執着心を持たないように生きて

 

いく姿勢もまた大事なことだと思います。グッド!

 

 

私の著書 電子書籍11


お金の教養シリーズ     5冊


組織マネジメントシリーズ       4冊


ビジネス人生論シリーズ       2冊

 

(アマゾンの電子書籍読み放題に

該当しています)
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する