6ヶ月くらい「月月火水木金金」をやってみては?! | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

6ヶ月くらい「月月火水木金金」をやってみては?!

 

 

戦時中の話ですが、かつて日本海軍内で

 

土曜・日曜を返上して猛訓練させたことを

 

「月月火水木金金」と称されています。

 

 

土曜日と日曜日がなく、毎日が平日で、

 

すなわち「休みなし」という意味です。

 

 

毎週休みなし = 毎月休みなし

 

= 毎年休みなし・・・・・・ですから、

 

身体的にも精神的にもかなりハードです。

 

 

今だったら、完全に法令違反/パワハラ

 

ですし、とてもとても順応できるとは思え

 

ません。

 

 

まあ、当時はそういう文化が蔓延する布石

 

がいくつもあったのでしょうが、長く続けられ

 

る人は相当に精神力の強い人だと思います。

 

 

・・・・・・・・・

 

若い人は比較的精神力が強く、少しくらい

 

のハードさは体力でカバーできるかも

 

しれません。

 

 

他人に強制されて「月月火水木金金」を

 

やるのはうまくないとしても、「自らの意思で

 

自らに課して行なう」のであればそんなに

 

悪いことでもない・・・と思います(ただし、

 

期間限定で)


 

サラリーマンは、それくらいの時期が一生

 

に少しくらいはあっても良いと思います。

 

 

ここで大事なのは、いくら「自分で自分に

 

課す」・・・とは言っても、その期間を予め

 

設けておくことです。

 

 

私は「3ヶ月~6ヶ月くらい」が良いと

 

思っています。

 

 

半年くらいは友人との付き合いをほぼ遮り、

 

自分の仕事に集中して取り組み、早い段階

 

で高い成果を出すことを狙って「仕事三昧」

 

をやってみるのも一妙手だと思います。

 

 

6ヶ月に自信が持てなければ「3ヶ月」でも

 

良いと思います。

 

 

要は、それくらい集中して何か一つのことに

 

取り組んで早くて高い成果・結果を求めて

 

みる・・・そうした行動を実際に経験してみる

 

・・・ことが大事だということです。

 

 

私は20代の頃に、そうした経験をしました。

 

 

自分の意思で行なったのでネガティブな

 

気持ちになったり、ストレスを溜めこむことも

 

ほとんどなく、また誰を責めるわけでもなく、

 

その結果、目的(早くて高い成果を出す)こと

 

を実現して、自分の自信につなげることが

 

できました。

 

 

その努力は後々の精神力強化、忍耐強さ

 

・・・にもつながったと思っています。グッド!

 

 

私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』

文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへ!

■メルマガに登録する