営業企画、プロモーション企画、○○企画・・・という仕事 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

営業企画、プロモーション企画、○○企画・・・という仕事

 

 

サラリーマンの中には「営業の仕事には就き

 

たくない!」と思いつつも、「でも、営業企画の

 

仕事だったらやってみてもいいかな?!」と

 

言う人がいます。

 

 

単純に「企画」という名がつくだけで、

 

「営業=セールス」というイメージが

 

「企画=内勤で頭脳労働」というイメージに

 

変わる・・・のかもしれません。

 

 

営業以外であっても、仕事の職種に「企画」

 

いう名前をつけるだけで、何となくカッコいい!

 

と思うのか、そうした「○○企画の仕事をやって

 

みたいです!」と採用面接で口にする応募者

 

はたくさんいます。

 

 

「企画」の名がつく仕事にやたら憧れたり、

 

そういう仕事を求める傾向のある人という

 

のは雇う側から見れば要注意人物です。

 

 

仕事で成果・結果を出すことより、所属を

 

することで給料をもらいたいだけ・・・という

 

依存体質が見え見えだからです。

 

 

そもそも「企画」という名がつこうとつかなか

 

ろうと、大事なのはその職種の前側にある

 

「○○」です。

 

 

企画とは名前で仕事が決まるのではなく、

 

仕事の中身で「それもひっくるめて企画の

 

仕事」と言われるのが筋です。

 

 

まったく同じ仕事をするにしても、その仕事を

 

企画にする人もいればできない人もいるわけ

 

で、要はその人の仕事への取り組み方次第

 

で決まるものです。

 

 

企画部/企画室で働くから「企画」の仕事

 

ができるというよりも、どこで働いても気持ち

 

の持ちよう次第で「企画の仕事」になり得る

 

と思います。

 

 

企画という言葉にヘンに惑わされないことが

 

大事です。

 

 

どんな部署で働こうとも「そこで会社が求め

 

いる需要に適切に応えて結果を出し、

 

会社に貢献したうえで高い評価(給料)を

 

得る」・・・ことを心がけている人こそが

 

会社には求められていると思います。グッド!

 

 

私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』

文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへ!

■メルマガに登録する