たくさんの勝者・成功者を輩出しよう! | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

たくさんの勝者・成功者を輩出しよう!

 

 

オリンピックの100m走で、トップにたった

 

コンマ数秒遅れてゴールした選手は

 

銀メダルとなり、敗者と宣告されます。

 

 

その人は多分地球上で2番目に速く

 

100mを走る人なのに「敗者」として

 

扱われる・・・わけです。

 

 

社会の構造は、いたるところでこれと同じ

 

ように「ピラミッド構造」をしており、一番頂点

 

に立つ人・企業は文字通りトップなのですが、

 

そのすぐ下から最下層まではいわゆる

 

「トップではない人・企業」となります。

 

 

つまり、世間の目は冷たいもので、1位・

 

2位・3位・・・ではなく 「トップとそれ以外」

 

で区分けしてしまうわけです。

 

 

「トップではない」というだけのことで、一種

 

の敗者扱いをされるのは非常に残念なこと

 

だと思いますし、私はそういう態度をとりたく

 

はありません。

 

 

「トップになること」だけが成功を測るモノサシ

 

ではないし、トップでなくても十分トップと同じ

 

くらいの力量を持っている人はたくさんいます。

 

 

たまたま、その時の運で「トップになるかどうか」

 

を分けたわけで、別の機会に再び競争をすれば

 

トップが入れ替わる可能性大です。

 

 

とあるピラミッド構造では最下位であっても、

 

その人が別のピラミッド構造の世界に移れば、

 

その人がトップに位置することだってたくさん

 

あります。

 

 

子どもだって、算数の勉強は苦手だけど、

 

体育の授業ではいつも好成績!という子

 

がいます。

 

 

たった一人きりの勝者しか許されないような

 

構造を作るのはうまくないし、そうした目標を

 

掲げるのもちょっと無謀な賭けになると思い

 

ます。

 

 

他の人も一緒に成功できるような目標を

 

目指すほうがベターですし、会社組織で

 

そうした方針でたくさんの成功者・勝者

 

を輩出することを心がけた経営が大切だと

 

思います。グッド!

 

 

私の著書 2冊+電子書籍11冊

 

お金の教養シリーズ          5冊

 

組織マネジメントシリーズ       4冊

 

ビジネ人生論シリーズ   2冊

 

(アマゾンの電子書籍読み放題に

該当しています)
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する