USP(独自のウリ) | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

USP(独自のウリ)

 

 

ビジネスではUSP(独自のウリ)を見出すことが大事だと

 

よく言われます。

 

 

そのとおりだと思います。

 

 

自社や自分自身のウリや強みは次の3つの方法で

 

見つけやすくなります。


1.自分自身による掘り起こし

 

2.他者への聞き取り(インタビュー)

 

3.お客様への質問(確認)

 


これらを行なうことで主観的なUSPだけでなく客観的なUSP

 

を見出すことが可能となります。


そして、そこから見つけ出したUSPを簡潔な言葉でまとめ上げ、

 

せいぜい15秒以内で言い切れる程度の長さにまとめる

 

良いと思います。

 

 

なぜ15秒以内なのかというと、人が知らない情報を聞いた

 

ときに脳が興味を持ってその先を聞きたがるかどうかを判断

 

する時間が15秒と言われているからです。

 

 

15秒を超えた時点で脳が理解できていなければ、「もうそれ

 

以上は聞きたくない」・・・と拒絶モードに入るそうです。


つまり、いくら良いことを話していても何分もかけて話して

 

いたら相手に拒絶されてしまうわけです。

 

 

せっかくの自分/自社のUSPも相手に適切に伝わらなけれ

 

ば意味がありません。

 


そのため、まずは15秒で言い切れるUSPを作ることが大事

 

です。

 


その15秒以内に入れるべき情報として「USPを象徴する

 

キーワード/相手に与えられるメリット」が挙げられます。


そんなことを考慮しながら自分/自社のUSPを再作成して

 

みると今年は昨年と違う流れが生まれるかもしれないです

 

ね。グッド!

 

 

 

私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』

文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾