ビジネスでは「お金よりも信用が大事」・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

ビジネスでは「お金よりも信用が大事」・・・

 

 

ビジネスをしていくと、中には反りが合わない

 

顧客・取引相手などもいるものです。

 

 

そういうときは、決して自分に負荷を与え

 

続けないようにすることが大事です。

 

 

すなわち、そういう相手とはできるだけ取引

 

しないようにすることも手です。

 

 

重要なのは「ビジネスを継続すること」で

 

あって、「その相手を優遇すること」では

 

ないからです。

 

 

短期の損であっても、長期の得を取るほうが

 

ベターです(損して得取れ・・・です)。

 


また、意識としては「お金よりも信用を大事

 

にする」といったように、自分なりに優先事項

 

を予め決めておくと良いと思います。
 

 

お金はイザとなれば「借りる」こともできますし、

 

後で「稼ぐ」こともできますが、信用は借りること

 

もできないし、いったん失ったら再び取り戻す

 

ことは困難だからです。

 

 

古今東西の世に言う成功者たちのほとんど

 

「お金よりも信用が大事」と言っている

 

のも頷けます。

 

 

だから、ビジネスでは「一気に大儲け」を

 

目論よりも、「ほどほどの儲け」で満足し

 

つつ、その返す刀で「信用」を勝ち取るよう

 

に努めるほうがベタ―だと思います。

 

 

言い換えれば「早くお金持ちになろう/

 

早く成功者になろう」とはゆめゆめ思わず、

 

むしろ「早く信用されるようになろう」と思う

 

ほうがベター・・・ということです。

 

 

信用を構築するにはとにかく時間が必要

 

です。

 

 

時間が必要ということは「量・数(回数)」が

 

必要だということです。

 

 

一朝一夕には信用は構築できません。

 

 

お金は物質的なモノですが、信用は人の心

 

に依拠するものです。

 

 

お金と信用を天秤にかけることがあれば、

 

自分の信念として「信用」を選択する・・・と

 

いうくらいの気持ちでビジネスを行なう姿勢

 

が大事だと思います。グッド!

 

 

私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』

文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへ!

■メルマガに登録する