世界経済が崩壊・衰退したらどうする? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

世界経済が崩壊・衰退したらどうする?

 

 

世界経済は今後も成長し続けると思いますが、

 

世の中にはマスコミ等の喧伝によって日本経済

 

の先行きに対して危惧・心配する人も少なから

 

ずいると思います。

 

 

将来のことは誰にもわかりませんが、どんな

 

状況になろうとも、まあ、人は何とか生きて

 

いけるだろう・・・と楽観的に考える姿勢が

 

大切だと思います。

 

 

大事なのは「もしそうなったらどうなるのか?

 

→ その時自分は何をすべきなのか?」です。

 

 

世界経済も日本経済も時々「過ち・間違い」を

 

起こします。

 

 

それが一つの時代の節目となります。

 

 

過去にも世界恐慌とか、ブラックマンデーとか、

 

リーマンショックなどと言われる「過ち・間違い」

 

がありました。

 

 

でも、経済は崩壊はしていません。

 

 

→ そもそも経済が崩壊するとはどういうこと

 

か?・・・と言えば、それは「貨幣経済が消滅し、

 

自給自足の時代に逆戻りをする」ことを意味

 

すると思います。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

経済が「間違い」をおかしたときは、ある意味

 

では「投資・投機のための購入チャンス」です。

 

 

投資・投機というのはそういう行為です。

 

 

時には経済の発展に労働ではなくお金(資本)

 

で貢献するのが資本主義社会では大切なこと

 

の一つだと思います。

 

 

その「過ち・間違い」が通り越していって、その

 

まま本当に「経済の崩壊」に至るなら、投資・

 

投機をしなかったとして現金で持っていたと

 

しても結局は意味がありません。

 

 

なぜなら、既に貨幣経済が崩壊している以上、

 

「お金」は意味を持たなくなっているハズだから

 

・・・です。

 

 

お金が意味を持っているなら、経済はまだ崩壊

 

していないことになります。



経済が崩壊する(貨幣システムに依存しない

 

で生きていく)なら、自給自足の生活を送る

 

しかなく、そうなれば世の中はかなり混沌・

 

混乱しているハズで、現実問題としてそうなる

 

可能性は極端に低いと思います

 

 

「経済崩壊!」などと煽りたてる記事がたまに

 

ありますが、まあ、それは雑誌が売れるように

 

意図的に煽っているだけで、それを書いている

 

人もおそらく本当にそうなるとは思ってはいない

 

ような気がします。

 

 

自給自足の生活を経験したことがある人は、

 

今の経済社会にはいません。

 

 

自給自足生活は現代人には想像もつかない

 

生活だと思いますし、そうならないように経済

 

の崩壊が起きないことを願って、自分のお金を

 

うまく活用していくのが良いと思います。グッド!



 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

 

記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する