仕事を温めない | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

仕事を温めない

 

 

早い仕事は良い仕事・・・と言われますが、

 

それは取りも直さず「仕事を温めてはいけない」

 

ということを含んでいます。

 

 

サラリーマンの中には「仕事を温めてしまう」

 

タイプの人がいます。あせる

 

 

そういう人は、結局「今日やれること/やる

 

べきこと/できることを明日以降へ先延ばし

 

してしまう」・・・という悪いクセを持っていて、

 

つまりは「仕事が遅い=早い仕事ができな

 

い」人だとレッテルを貼られてしまうような

 

気がします。

 

 

仕事は、それなりのスピード感が求められ、

 

モタモタ・・・グズグズ・・・しているのはうまく

 

ありません。

 

 

場合によっては「即断即決」の判断力も

 

必要です。

 

 

スピーディに仕事をこなすことで時間を

 

有効に使えるようになります。

 

 

個々人の能力的な問題で早く仕事をこなせ

 

ないのは仕方ありませんが、そういう場合で

 

あっても、「仕事を早くこなすように努めよう」

 

という気持ちは大切です。

 

 

その気持ちがなければ、成長の望みは

 

薄くなります。

 

 

「せっかち」というほど慌てる必要はありま

 

せんが、「仕事を温めない」という

 

姿勢は組織で働く人にとって大事なことだ

 

と思います。グッド!

 

 

私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』

文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへ!

■メルマガに登録する