保証のない世界に慣れる・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

保証のない世界に慣れる・・・

 

 

「保証」というのは人間社会の中だけで

 

通用するルールであって、世の中には元来

 

「保証」なんてものはありません。

 

 

「保証」があるときは、誰かの人為的拠り所

 

があるときに限られます。

 

 

・・・・・・・・・

 

投資に関する商品には時折「保証」という

 

言葉が出てきます。

 

 

それは一つの「約束事」で、人為的なルール

 

に縛られた範囲内でのみ通用することです。

 

 

「元本保証・・・○%利回り保証・・・」などと

 

人の射幸心を煽った表現が書かれている

 

とき、そこで重要なのは、「その人・会社が

 

どこまで信用するに値するか?」です。

 

 

「保証」に頼るマインドは投資の世界では

 

捨てたほうが良いと思います。

 

 

「表に出されていない=隠された」リスクが

 

きっと潜んでいるからです。

 

 

「保証」を欲しがるマインドを持っていると、

それが足枷となって、多くの行動が制限され

 

てしまいます。

 

 

「保証」を求めるがゆえに、逆に「保証がない

 

と何もできなくなる」ようになって、成長から

 

衰退へと転換してしまいます。

 


投資をするときや、資産を増やそうとするとき

 

は、このジレンマから抜け出すことが大事です。

 

 

保証を求めるマインドが強いと、たとえ自分の

 

手元に「お金・時間・スキル・情報・知識・人脈」

 

などがあっても、それを活かして大きく何かを

 

成し遂げる選択肢を放棄してしまいます。

 

 

なぜなら、大きく成し遂げようとすれば、そこ

 

には必ず「レバレッジの原理」が必要となり、

 

そのためにはそれに相当する「リスク」が必要

 

となり、そのリスクを受け入れるには「保証」が

 

ないと動けない・・・でもどこにもそんな保証は

 

ない!・・・となるからです。

 

 

一言で言えば「保証がないと怖い/怖くて

 

動けない」・・・となれば、結局何もできなく

 

なるわけです。



「保証」にすがっていると、いつしか他人に

 

自分の人生をもコントロールされるように

 

なっていくかもしれません。ダウン

 

 

いつもいつも「保証」を求めるようになると、

 

保証のないモノには決して手を出さない/

 

近づこうとすらしなくなる・・・という狭い思考

 

範囲・行動範囲になっていきます。

 

 

世の中に、元来「保証」なんてものは一切

 

ない!・・・ということに気づき、勇気をもって

 

「保証のないこと/保証のない次元の世界」

 

に飛び出すことが大事だと思います。グッド!

 

 

私の著書 電子書籍11


お金の教養シリーズ     5冊


組織マネジメントシリーズ       4冊


ビジネス人生論シリーズ       2冊

 

(アマゾンの電子書籍読み放題に

該当しています)
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する