問題に出くわしたら「立ち向かうべき壁」ととらえよう! | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

問題に出くわしたら「立ち向かうべき壁」ととらえよう!

 

 

仕事をするうえで、いつもいつも順風満帆とは

 

限りません。

 

 

どんなにベテラン社員であっても、新入社員と

 

同じように「自分にすぐに解決できない問題」

 

に遭遇することはあります。

 

 

そんなとき、普通のサラリーマンは問題から

 

「逃げよう」とします。

 

 

ビジネスマンは逃げずに「立ち向かい」ます。

 

 

違うのは、その姿勢ですが、背景には問題の

 

「とらえ方の差」があります。

 

 

サラリーマンは「困難で自分にはムリな課題」

 

ととらえます。

 

 

ビジネスマンは「自分が立ち向かうべき壁」

 

ととらえます。

 

 

ネガティブにとるか、ポジティブにとるかの

 

違いですが、その違いには大きな開きが

 

生じます。

 

 

サラリーマンに欠けているのは「問題解決

 

までに要する時間/プロセス」です。

 

 

横着したり、好結果をすぐに求めようとすると、

 

「自分にできないこと」は多くありますから

 

その環境から逃げたくもなります。汗

 

 

人は完全完璧ではないので「できないことが

 

ある」のは当然です。

 

 

訓練もしないで優秀な成績を収めることが

 

できる能力なんて誰も持っていません。

 

 

人は誰しも困難に向かって長きに耐え抜く

 

時間が必要です。

 

 

それができると難問を一つ越え・・・また一つ

 

越え・・・と自分を高みに引っ張り上げていく

 

ことができます(=成長)。

 

 

逆境を超える方法を見つける試行錯誤を繰り

 

返すも良し、四六時中頭を働かせて考えを張り

 

巡らせるも良し、自分より優秀な人を見つけて

 

アドアイスを乞うも良し・・・です。

 

 

仕事で問題が生じたら、そこから逃げるので

 

はなく、「立ち向かうべき壁」ととらえて自己

 

成長の糧とすることが大事だと思います。グッド!

 

 

 

私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』

文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾

 

 

記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する