女性の言葉に隠された真意を見抜けますか? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

女性の言葉に隠された真意を見抜けますか?

 

 

明日はバレンタインデーですが、以前ほどの

 

熱狂ぶりというか、お菓子業界の賑わいは

 

ちょっと鳴りを潜めてきた感じがしています。

 

 

バレンタインデーハラスメントという言葉も

 

生まれていたようですから・・・。

 

 

でも、まあ、相変わらずデパート等ではスゴイ

 

混雑ぶりで、多くの人が実・虚のどちらかわかり

 

ませんが踊らされているよう・・・です。

 

 

 

男性はあまり女性心を詳しくわかっていない

 

・・・とよく言われます。汗

 

 

また、同じく女性も男性の気持ちをわかって

 

いない・・・とも言われます。

 

 

男性と女性とでは、脳の使い方、発想の仕方

 

が異なるということは知っていても、実社会の

 

中でうまくコントロールして使い分けることは

 

苦手なのが人間という生き物なのかもしれま

 

せん。ダウン

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ある男性は、ある女性から幾度となく

 

同じ言葉を受けていました。

 

 

それは、スマホの使い方がわからない・・・

 

といった他愛もない話です。

 

 

その男性は根が真面目なので、そう言われ

 

るといつも(親切心で)操作方法を教えて

 

あげていたのですが、実はこれは間違いだ

 

ということを別の人から教えてもらったそう

 

です。

 

 

どういうことか?

 

 

女性が求めているのは、言葉通り=文字通り

 

解決策ではなく、実は「オレがやっておくよ」

 

という丸抱えの意思表示を期待していた・・・

 

ということです。

 

 

つまり、女性は男性に直接お願いしにくいの

 

で、そうした同じ質問を繰り返すことで早く

 

気づいてもらいたかったのでは?・・・という

 

ことだそうです(私にはなかなか理解でき

 

ない世界です・・・)。

 

 

人の言動というのは複雑な面があるようで、

 

もちろん、その人との関係や間柄などに

 

よっても状況は変わりますが、なかなか

 

難しいものですね。

 

 

直接ではなく、遠回し・・・ということがある

 

のでそこを忖度(そんたく)」することも

 

大切なわけです。

 

 

言葉に表された表面的な意味ではなくて、

 

その裏に隠された真意を汲み取る能力を

 

磨くことは、まあ、とても大事なことですねグッド!

 

 

私の著書 電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC