社会人になってからもお金の勉強をし続けよう! | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

社会人になってからもお金の勉強をし続けよう!

サラリーマンは「独立起業してビジネスを

立ち上げる」
ことまでは簡単にできますが、

「そのビジネスを軌道に乗せる」には相当

の苦労と努力が伴います。


少なくとも最初の1年は、サラリーマン

時代とは比べ物にならないくらいに

時間の制約と精神的ふんばりが求め

られると思います。


並行して絶えず「お金の勉強」をする

ことが必要です。


この勉強は別に独立してから始めるもの

ではなく、独立する前から行うことが大切

であり、それが独立後の負担を少しでも

軽減させるコツだと思います。


勉強・・・と言っても、学生のころのような

机上の学問とは別物ですし、受験勉強、

資格取得のための勉強とも「得られる

リターンが金銭に直結する」
という意味

で大きく異なります。


経済的にどれだけ自由幅を広げられる

か?
を左右する勉強となります。


さらに言うなら、サラリーマンを辞めて

独立することがない人にとっても、こう

した勉強は多々役立つと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・


でも、残念なことにサラリーマン生活が

スタートすると「お金の勉強」をしなくなる

人がほとんどです。



何とももったいない話です。


サラリーマンになってからの勉強のほう

が人生ではより有意義になります。



経済的なことは気にしない・・・という人

は別ですが、もしも将来において経済的

不安を抱えたくない、少しでも収入を増や

したい・・・と思うなら、サラリーマンとして

働きながら何らかの勉強を始める・続ける

ことは重要です。



その他の勉強もしないよりしたほうが

マシですが、「将来的に安定した社会

生活を送るためのお金の勉強」
をする

ことはすべてのサラリーマンにとって

同時並行での優先事項の一つだと

思います。

 

 

私の著書 2冊電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC