同床異夢(どうしょういむ) | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

同床異夢(どうしょういむ)


「同じ釜の飯を食った仲間」という表現が

あります。


それくらいの仲間意識や協力体制があること

を表わしています。


船で世界一周をすると、船内生活は限られた

約1000人とまさに「同じ釜の飯」を「食って」

います。



また、「同床異夢」という言葉があります。


同じ床に枕を並べて寝ながら、それぞれ違った

夢を見ることから転じて、「同じ事を行いながら

考えや思惑が異なること」
を意味します。



船旅(クルーズ)で世界を一周すると、

その両方を体験する機会に恵まれます

(恵まれました)。



たとえば、最も「同床同夢」の関係に近いで

あろう夫婦といえども、必ずしも毎日毎日そう

ではない(=同床異夢の状態にある)・・・と

いうこともよく見えてきました。

(これが行き過ぎると「離婚」となるのかも?) 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

組織運営では「同床同夢」を原則・前提にする

ことが大事で、それが「同じ釜の飯を食った

仲間」となりますが、時にイレギュラー的に

「同床異夢」の要素が加わることで新たな刺激

となって未知の化学反応が起こり、進化が呼び

起こされるのだと思います。



大事なのはバランスです。



8割の同床同夢の中で2割の同床異夢を

見る・・・くらい、もしくは比率で9:1くらい

がちょうど良いのかもしれないですね。