いつもご覧頂きありがとうございます。
SS仙台泉店、発毛技能士の小野です。
今回はシャンプーとドライヤーの使い方についてです。
皆さん、シャンプーもドライヤーも大体毎日使いますよね?
そんな日常的なシャンプーやドライヤーも、油断すると頭皮の乾燥を招いたり、悪化させてしまいます。
しかし、逆にやり方やちょっとした工夫ひとつで予防策、改善策にもなります。
では早速その乾燥対策を紹介していきます。
・シャンプーは夜に、1日1回
シャンプーの回数は基本的には1日1回、夜の入浴時にするようにしましょう。
シャンプー後の頭皮は皮脂がなくなり無防備な状態になっています。1日に何回も洗ったりするということは、それだけ頭皮が乾燥に近付いているということです。
寝ている間に適度な皮脂が分泌されるので、朝シャンが習慣の方もいますが、やはり朝シャンは控えて、夜にシャンプーするのが一番良いと思います。
・シャンプー前にブラッシング
まずシャンプーをする前にブラッシングをしてください。
ブラッシングをすることで髪に付着したゴミやホコリ、整髪料などもまずここでできるだけ落としましょう。
髪の長い方は絡みやもつれを解いておけば、指に引っかかって抜けてしまう毛を減らすという目的もありますし、頭皮にもしっかりブラシを当ててあげることで、血行促進の効果も期待できます。
・湯シャンをする
シャンプー剤を付ける前に湯シャンをします。
実はシャンプー剤を使わなくてもお湯だけで頭皮の汚れの8割くらいは落とせると言われています。
ただお湯をかぶり、さっと濡らすだけではなく、爪を立てずに指の腹を使い汚れを落とすように、その名の通りお湯で頭皮をシャンプーするイメージで行ってください。
この時もシャワーの温度は40℃行き会で高温にならないよう気を付けて下さいね。
・シャンプーはあっさり、流しはしっかり
しっかり湯シャンができると汚れはかなり落ちているので、シャンプーはあっさりでもいいと思います。
あらかた汚れが落ちていればシャンプーの泡立ちも良くなりますし、そうすればシャンプー剤の量も少なくて済みます。
頭がかゆかったりすると汚れが落ちてないんじゃないかと思い、より一層しっかりゴシゴシと洗おうとしてしまうものですが、かゆみの原因が乾燥からきてるものなら逆効果で、ますます乾燥を加速させてしまいます。
シャンプーやトリートメントが頭皮や毛穴に残っているとかゆみやフケの原因にもなり、お肌の新陳代謝が悪くなり、やがて乾燥を招く恐れがあります。
特に耳の周りや襟足などは残りやすいのでしっかり流しましょう。
シャンプーを選ぶ時は乾燥肌用のものや低刺激性、洗浄力があまり強くないものを選んで使うといいでしょう。
・ローションなどで保湿する
シャンプー後にタオルドライで頭皮の水分を軽く拭き取ってから、ローションなどで保湿していきましょう。その後にドライヤーをしていきます。
・ドライヤー
「ドライヤーを使うともっと頭皮が乾燥しそう」って思う方もいると思います。
頭皮に残った水分というのは、蒸発する時に頭皮の水分も一緒に奪って行ってしまいます。
それに濡れたままでいると雑菌とってはが繁殖しやすい環境になります。雑菌が繁殖すれば、これもお肌の新陳代謝が悪くなってしまいます。
ですので、やはりドライヤーでなるべく短時間で乾かしてあげましょう。ずっと同じところに当てて乾かし過ぎず、乾いたと思ったらすぐにドライヤーを離して次の箇所へ移ります。
こちらは初めに髪の毛の水分をできるだけタオルドライで取っておくと良いですね。
よくいらっしゃるのが、男性に特に多いですが、「髪が短いからブラッシングもドライヤーもあまり意味がない」と考える方がいます。
でもこの記事を読んでいただければ、その必要性が分かって頂けたんじゃないかなと思います。
頭皮の状態は人それぞれ違うので、中にはシャンプーで2度洗いした方がいいとか、シャンプーは毎日ではなく2日に1回くらいのペースのほうがいい方もいらっしゃいます。
当店では、マイクロスコープで頭皮の状態を拡大して診察し、お客様一人一人に合ったホームケアのアドバイスもしていますし、乾燥している方や、頭皮が敏感な方も安心してお使いいただけるシャンプー、ローションも用意しております。
気になる方は一度、ご連絡下さい。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
【初回お試し体験コースからご利用の流れ】
◆お試し体験コース詳細はこちら
(薄毛、抜け毛、ダメージ改善のプランがわかります。)
◆お試し体験コースご予約フォームはこちら
※第三希望日まで入力可能です。
◆お店(022-346-7533)に電話で予約する。
◆直接サロンへメールで問い合わせはこちら
◆女性の薄毛について詳しく知りたい方はこちら


スーパースカルプ発毛センター仙台泉店
【住所】仙台市泉区泉中央1丁目17-5ビルドスマイルⅡ601
【営業時間】10:00~20:00(最終受付18:30)
【定休日】毎週金曜日
【駐車場】周辺の100円パーキングをご利用下さい。
■お試し体験コースの流れ
■発毛実績ビフォーアフター写真
■施術をする発毛技能士について
■当サロンの詳細・特徴
■アクセス
■ご予約フォーム
TEL: 022-346-7533
メール:info@super-scalp-sendai-izumi.com
施術中の場合は電話にでられません。お手数ですが留守電にメッセージを戴くか、予約フォームからお願い致します。
【住所】仙台市泉区泉中央1丁目17-5ビルドスマイルⅡ601