続・愛知実戦 第8戦目 〜プレミアムハナハナ〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

  ∧ ∧
 (  - з -)
┏━〇〇━━━━┓
┃  8月4日  
┗┳┳━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛


さて、先日日曜のスロ模様をば。

この日は朝から行きたい候補が複数有ったにも拘らず、前日の酒などの影響からか敢え無く寝坊_(:3」z)_

諦めて二度寝後の昼過ぎにて、今日こそ映画へ…と思いつつも、行く予定だった店がどうだったのか気になり、途中からではあるものの偵察へ。

その内の1店舗にて、取り敢えず何か打とうかと徘徊し、やはりハナハナだなとなり物色。

ニューキングが未だに手薄で、この辺りを耕してみるかとなりますが、それよりもプレミアムが雰囲気的に気になり始め、プレミアムの残り1台からスタート。

"とある要素"を加味しての台選びでもあります。

2  4  1578  384〜という、パッと見の数値はク◯でしたが、意外と早い喰い付きから早々に持ち玉確保。





※BONUS終了後1G目にリーチ目→バケ。

1G連時のBIGは基本フリーズを介するので、1G目にリーチ目の場合は基本バケ確というのが個人的な印象。

しかしながら、一説によるとこのパターンでBIGの可能性もゼロでは無いという。
仮に真実なら是非とも体験してみたいですが、その道は険しそうです_(:3」z)_

小役重複の1G連の場合は果たしてどうなるんだろう。あのフリーズしてリールわちゃわちゃ後にベルやらリプレイやらが揃ったりするんですかね?w


そんな事を思っていると、ある程度経過した所で出玉が停滞状態の一進一退。

内容も大して特筆すべき点は無いし、ずらかる算段を立てようか迷っていると





ある時を境に挙動が豹変し、途中の一進一退状態は一体何だったのかというレベルに。

とにかく出来る限り回しまして、あっという間に閉店まで。






個人消化:5903G
BIG:36 (1/163)   REG:23 (1/256)
合算:59 (1/100)⑥↑
ベル:839 (1/7.02)

BIG中消化:864G
スイカ:20 (1/43.2)
BIG後パネル色変化
青:1/36 (2.7%)
黄:3/36 (8.3%)
緑:1/36 (2.7%)
総数:5/36 (13.8%)

REG中サイドランプ
青:5/23 (21.7%)
緑:6/23 (26%)
黄:5/23 (21.7%)
赤:6/23 (26%)
虹:1/23 (4.3%)


BIGスイカは然程良く無いですが、REG中サイドランプの比率はほぼ1:1で、且つ虹も1回有り。

BONUS確率とベル確率も申し分無く、先述した"とある要素"が後押ししてくれた事により、推定は⑥とします。

あくまで推定ですけども。
全くの初見店ですし、そんな保証一切無いんですがね。

何の事か気になる方は、直接聴いて下さいw







ーResultー

投資   100枚
回収   6352枚
収支   +6252枚





ええ、そりゃもう(・∀・)

花違いだが←


もっと時間有りゃ万枚とか出ててもおかしく無い勢いでしたね、いや割と本気でw

まあしかし、流石にココまで出てくれるとは予想してませんでしたが、やはり愛知のハナハナは熱いという事で(・∀・)

てか、あんなワタシの浅はかな予想が的中してしまう辺りが…ねえw

翌日の新装準備の影響か、まさかの22時閉店という罠が張り巡らされていましたが、どちらにしろ22:45までは距離的な問題で打てないので、むしろ良かったです。

去年メインにしていた聖地は、設定状況もさる事ながら、住んでいる所から近かったというのも大きなメリットでして。

そういう意味合いでも、聖地だったなw
もうあそこは聖地では無いみたいですがねえ(遠い目

今回の店を含め、今年の愛知スロで可能性を見出した地域は、何れに於いてもある程度の距離を要する為、土曜日ならまだしも日曜となると閉店まで打つのは自制しないとならず_(:3」z)_

この辺りの取捨選択だけは極力間違えられないですからねえ…。

まあ、取り敢えず楽しめたので良し(・∀・)
去年からの通算で、ハナハナに於いては差枚TOPの結果でした。

ハナハナ以外だと沖ドキだったかな?



8月4日時点での愛知戦績

4勝4敗   +7156枚

ハナハナ戦績

5勝10敗   +4176枚


漸くハナハナもプラス域…