\まあ、お茶/
\でも。/
∧_∧
(´ ∀`)ドウゾ
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
クソ暑い。
あ、当分はこの出だしになるかと←
さて、愛知に来てのスロは、ハナハナがメインと、合間でディスクアップという感じという現状。
ガルパンやら鉄拳やらの一般的な新台は未だ1ミリも触れておらず。
夏休み連休中は以前もUPした通り関東にほぼ居るので、合間で打つかも知れませんが、まあ可能性低いかな_(:3」z)_
リゼロとか暫く打ててないし、久々に打ちたいというのもありますし。
で、ハナハナの中でも特にプレミアムハナハナが触る機会が多目なんですが、本機最大の特徴が
BIGのBGMの新曲が一切収録されておらず、代わりに歴代のハナハナシリーズのBGMが多数(全曲?)収録されている。
という。
知ってる人には説明不要ですが、BIG後100G以内の連荘BIG時に、その過去作のBGMがランダムに選ばれて流れるといった作りになっていますね。
確か全54曲(?)となかなか豊富なんですが、やはり個人的に全く知らない曲というのも有る訳でして。
ワタシがハナハナをまともに打ったのはキングハナハナが実質初で、それ以前のシリーズである
ニューハナハナ・スペシャルハナハナ・サンサンハナハナetc.
なんてのは打った事がほぼ無く、当然ながらBGMも聴いた事無し_(:3」z)_
多分4号機以前のモノも含まれてるでしょうし、知る由も無し。
故に、最初はプレミアムハナハナに新曲が用意されていない旨を聴いた際には、新曲作るの面倒になったんかと思ったりもしましたが、連荘時に聴いた事の無い過去作のBGMが流れたりするので
実質新曲を聴いている
様なモノなんですよね、個人的に。
昨日は初めて聴く曲を色々聴けたりもしたので、今後もプレミアムを打つモチベーションは上がりましたね(・∀・)
初見だったかな、コレは。
さ、仕事戻るか…
