愛知ハナハナ総合データ & 愛知実戦戦績結果 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

      _____
   |もはよう|
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ∧_∧ 
    (´・ω⊂ヽ゛
    /   _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人  ノシ⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃


おはようございます(・∀・)

さて、遅くなりましたがタイトル通り、去年半年間の愛知に於いての実戦結果をば。

殆ど数字のみの内容になるので、あまり面白く無いというのを事前に書いておきます←

とりあえず、その前にハナハナの3回目の通算成績の方から。

2回目の集計分が、8/13〜10/22の期間の分だったので、3回目は10/23〜12/28の約2ヶ月間となります。



・キングハナハナ

総G:10598
BIG:41 (1/258)   REG:30 (1/353)
合算:71 (1/149)⑤


・グレートキングハナハナ

総G:2697
BIG:4 (1/674)   REG:5 (1/539)
合算:9 (1/299)①


・ハナハナ鳳凰

総G:14288
BIG:64 (1/223)   REG:29 (1/492)
合算:93 (1/153)⑤


・ニューキングハナハナ

総G:14478
BIG:45 (1/321)   REG:41 (1/353)
合算:86 (1/168)③


・ツインドラゴンハナハナ

総G:32274
BIG:112 (1/288)   REG:78 (1/413)
REG:190 (1/169)③


・ドリームハナハナ

総G:132
BIG:0   REG:0


6機種合計

総G:74467
BIG:266 (1/279)   REG:183 (1/406)
合算:449 (1/166)③


10月から導入されたツインドラゴンがメインとなって打った2ヶ月間でしたね。

⑥っぽいのを夕方からの後ツモが1回・朝一から④⑤っぽいのを2回とやりましたが、⑥をオープンラストは一度も達成ならずだったのが残念でした。

他の機種に於いても、⑥をオープンラスト出来たのは1回のみで、ぶっちゃけパッとしない2ヶ月間でしたねえ_(:3」z)_

鳳凰が久々に僅かに上振れしてくれたのは、印象的だったかな。


で、コレで半年間のハナハナデータが出揃ったので、全ての通算結果をば。



・グレートキング

総G:36207
BIG:109 (1/332) ①以下
REG:81 (1/447) ②③の間
合算:190 (1/190) ①以下

愛知に来て初めて打ったのがこのグレキンで、感慨深いモノも有りましたが、もうどうにもならんくらいに出ない機種でしたね。


・ツインドラゴン

総G:32274
BIG:112 (1/288) ②③の間
REG:78 (1/413) ③④の間
合算:190 (1/169) ③

初打ち→2回目の実戦とかなり良い流れで行けてましたが、その後がもうgdgdなまま終了してしまいましたね。
オープンラストしたかったなあ。


・キングハナハナ

総G:11054
BIG:42 (1/263) ④
REG:31 (1/356) ⑤⑥の間
合算:73 (1/151) 

知人推奨の店にて、一度設定⑥をオープンラスト出来たのが大きく、高設定の数値で終了出来ましたね。

初代キングを打てる環境は、関東ではもうほぼ皆無だと思うので、コレは感謝だったなと。


・ハナハナ鳳凰

総G:52165
BIG:202 (1/258)
REG:133 (1/392) ④⑤
合算:335 (1/155) ④⑤

高設定と判断した台が、素直に反応してくれた印象が大きいですね。
低設定を打った機会も多かったですが、その際も運良く出てくれた事も有り、色々恵まれたかなと。


・ニューキング

総G:73439
BIG:278 (1/264) ④
REG:195 (1/376)
合算:473 (1/155) ④⑤

結果的に一番回す機会が多かったのが、このニューキング。
朝一からのツモのみならず、夜からの後ツモも多数成功したりと、やはり最も印象深い機種となりました。



全機種総合データ

総G:205271
BIG:743 (1/276) ③④の間
REG:518 (1/396) ④⑤の間
合算:1261 (1/162) ④


10/22の時点で約13万Gだったので、とりあえず20万Gを目指していましたが、達成出来て良かったですね(・∀・)

愛知で打ったハナハナは、台数にして93台。

それぞれの打ち始めの内訳が、以下の通りで

マルマン小牧(聖地)・朝一:17台
マルマン小牧・履歴打ち:49台
知人推奨店:8台
その他の店・朝一:2台
その他の店・履歴打ち:17台


履歴打ちの中には、単純に高設定らしき数値の空き台に座ったのみならず、全台系の可能性を見出したりといったというモノも含まれています。

当然ながら、何の根拠も無い履歴打ちも有りましたが、それらを全て含めていても結果的に設定④の近似値の合算で引き終われているのを振り返ると

やはり愛知のハナハナの環境は総じて甘い

というのが実際に体感してみて分かりました(・∀・)

この日なんか、通常営業の大型店舗で、昼過ぎからフラっと座ったらゴリ⑥で、まさかの予想外のツモなんてのも有りましたしねw

一応ちょっとした理由を見出して座ったんですが、偶然ではあったにせよそれが通用してしまう辺りも、甘いなと。

以前にも履歴打ちについて触れましたが

"ちゃんと設定入っている環境に於いての履歴打ちは普通にアリ" 
 
コレは、改めてそう思いました。


因みに、ハナハナのベストバウトは


前日が7月7日のゾロ目で、約600名が集まる盛況振り。
翌日である8日は、その1/3以下の人数でしたが、その正体は7/8→8/7(ハナ)と裏ハナハナの日という事で、蓋を開けるとハナハナの超絶祭り。

そんな中で朝一から全⑥の鳳凰をオープンラスト出来たのは、最も印象に残った一戦でした(・∀・)

あの頃のマルマン小牧は本当に熱かったな。

蓋を開ければお祭りというサプライズ感、大事ですよね。


固定客を付ける営業努力って、こういう事を言うんじゃないかなあと思いました←

熱い日にしか来ない軍団より、以前から居る常連客に還元出来る可能性が上がりますからね。


そんなこんなで、最後に愛知の最終結果が


38戦 32勝 +24810枚


という結果でした。

最終戦が非常に後味悪い形で終わってしまいましたが、何だかんだ楽しめた半年間だったので、良かったと思っています。

そのお陰で、実戦記事をUPするモチベーションにも繋がりましたからね(・∀・)

改めて、ありがとうございました。


まだ書きたい事も有りましたが、長くなり過ぎるので、この辺りでw

以上になります(・∀・)