∧ ∧
( - з -)
┏━〇〇━━━━┓
┃ 1月5日 ┃
┗┳┳━━━┳┳┛
┗┛ ┗┛
さて、先日土曜に参戦した、アリーナ岩槻に於いての回胴連試合の模様をば。
2019年初試合というのもさる事ながら、去年の個人ラスト試合が、非常に駄目な終わり方だったという事もあり、今回の初試合は是が非でも気分良く終わりたい所。
で、抽選が約100名中
事前に目星を付けていた所は概ね不可能に近かったですが、一抹の望みを託して入店。
朝一〜
コチラを確保出来たのは僥倖。
2台しか設置が無く、且つこの日でこの機種ならどちらかには⑥入るのではという見立てで確保。
2台両方空いていたので、当てずっぽで片方に座りまして、先に書いときますが
説明不要でしょうが、ワタシが確保したのは、443の方ね_(:3」z)_
朝一は両方空いていたので、単純にハズレに座ったという事ですw
開始10分くらいでもう隣が有り有りな雰囲気を醸し出しつつ、ワタシの台は全くノーパッションだったので、僅か427G・BIG1で見切ったんですが、正解だった様です。
朝一状態〜
開店から約1時間近く経過しているにも関わらず、全3台全て0回転の番長Aを耕します。
まず1台目がノーパッションで100Gで捨て(早←
で、2台目
暫く腰を落ち着けられるかとなり、その後
REG中5G目に操出現なら⑤以上確になりますが、今回は残念ながら6G目でしたw
少なくとも粘る理由は出来た事にテンション上がりつつ
もはやBIG中のカウントを放棄して問題無いレベルですが、一応我が属性を踏まえると放棄せん方が良いかなと←
最近の自分なら、奇数でもこうなりそうだし(震
とりあえずこの時点ではほぼ文句無しに⑥の可能性大ですが、まだまだ油断ならず。
と堪能する事数時間。
以前にもUPして来ましたが、中押し2連弁当DDTをする場合、この位置に押してしまうと、本来のコンセプトである一枚役取得が出来なくなるんですよね(´・ω・`)
何気に成立する頻度高いので、塵も積もれば何とやらなんですが
毎G正確に押すにはあまりにキツ過ぎる。
回転数も凄まじく低下しますし、曖昧になってしまうくらいならば、どちらかと言うと大人しく順押しをした方が無難なのかも知れませんが
あくまで個人的なイメージですが、番長Aって非常に②っぽい数値の台が何処の店も多いんですよね。
"基本バケばっかでBIGが全く付いて来ない"
コレが②の特徴な感じなんですが、そんな中でBIG確定の出目って本当に尊いんですよ。
それに、たまに一枚役はちゃんと取れますからね(・∀・)
正解なサンプルには一切なりませんが←
そんな感じで
雲行きが怪しくなり始めた、3000G時点。
BIG確率が案の定低下し始め、それと同時にベル・全消灯弁当も低下。
そして、青7も未だ1回だけ。
そして、番長Aの島に動き有り。
隣も①否定出現。
RT終了後の清水寺ね。
そしてボカスカ引きまくるBONUS。
数時間であっという間に⑥以上の合算になり、ワタシの台の出玉が追い越されました←
仮に当たり台が1台のみというメリハリ環境なら、最初に①を否定したワタシの台という事になりますが、残念ながらそうでは無いらしく。
こうなって来ると、嫌でも気になるのが
残り1台の存在。
先述通り、番長Aは全3台の設置でワタシと隣は稼働中。
しかしながら
残りの1台は僅か600Gしか回っておらず、何時間も空き台のまま放置。
通路を通り掛かる客は沢山居るものの、誰も回そうとせず_(:3」z)_
仮に残り1台も同じ様にBONUS確率ブッチぎろうモノならば、もう全⑤⑥級だろうと期待してブン回せるんですが、なかなか決定打が訪れない。
ワタシの台も隣も、①否定留まりでそれ以上の確定系が出現せず。
バケだけは圧倒的に走るけども。
色々情報を集める限りだと、隣のまどAも3台中2台が①を否定しているとか何とか←
こうなるとマジで分からん。下手すりゃこの界隈全②とか普通に有り得そうだしw
とりあえず、この店は距離的な問題も有るので、ある程度の時間を目処に押し引きを決めないとならんのですよね(´・ω・`)
以前参戦した、昨年5月のサンダーの時と同じく
決定打が訪れず、疑念を抱いたままなら撤退。
⑥を確信出来れば宿泊を決めて閉店まで。
幸い、翌日までは連休なので、この選択肢も可能です。
やはり後者が理想という事で、その期待を込めて回しまして
個人消化:5342G
BIG:19 (1/281) REG:28 (1/191)
合算:47 (1/114)⑥
ベル:585 (1/9.13)⑥
通常時消化:4901G
全消灯弁当:28 (1/175)①②
BIG中消化:416G
滑りベル:59 (1/7.05)
しかし本当この打ち方、回すの遅くなるなあと改めて思いました←
偶数は間違い無いと思いますが、ワタシの腕では正直②なのか⑥なのか本当分かりません。
店を信頼しきるならば、⑥と思えたのかも知れませんが…まだ個人的にはこの店僅か3回目ですからねえ(´・ω・`)
この日の番長A全台の結果ですが
マジで気になったんだけどなあw
店によっては全⑥も有り得そうに見えるし。
やはり普通に打ってると、この台色々面倒なんですよね。
順押しでハズレ目から前兆始まると、いちいちフラグ判別しないとならないし、そのフラグ判別もビタ押しが必要とかで面倒だし。
故に、人気無いんかなあと思ったりもします←
個人的には面白いとは思いますけどねw
ーResultー
総投資 650枚
総回収 1385枚
総収支 +735枚
ウダウダ言いましたが、やはり個人的にかなりの距離なので、勝って帰りたかったというのが本音です。
その年の最初の試合が、白星スタートか否かで相当モチベーション左右しますからね。
さて、店内私見ですが、正直あまり見れて無いのでイマイチ不明です_(:3」z)_
強いて言うならば
初代まどマギ・まど2
ベース高め
他、各機種最低1台は④⑤⑥有り
ぐらいですかねえ。
遊べる環境ではあったのかな?
星矢とか見てても全く分かりませんしw