\まあ、お茶/
\でも。/
∧_∧
(´ ∀`)ドウゾ
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
おつです(・∀・)
昼の一枚のお時間です。
さて本日は…
昨日のblogであんな事を書きましたが、早くも"A"を使用しなければならないこの現実←
まあ、そもそもそういう名前ですからねw
さておき、本機はBIG後に20G or 50GのRTが付くゲーム性。
RTの演出パターンなどの違いを任意で選択出来るんですが、今回は番長3RTからの一コマです。
レバーONにて、特定役成立示唆である可能性が高い演出の、"屋形船(?) + 紅葉柄の障子"発生。
で、お馴染みの中押しにて、"ベル・チェリー・弁当"停止。
以前もUPしましたが、ココの目押しが遅いとこの形からでも弁当が揃う可能性が有るので、残りの左・右リールにも弁当フォロー。
しかしラストの右リールにて弁当が上段停止によるハズレ目からの、マチ子先生登場。
シリーズ共通して、何らかの当選が期待出来るマチ子先生。ハズレ目で登場したのは初めてだったんですが、他にも注目すべき点が2つ程。
・右の期待度カウンターが非作動。
・残りRTG数が0。
基本、番長3RT時の特定役成立示唆時には、まず右の期待度カウンターが作動し、全リール停止後にBONUS期待度が数値化されるんですが、今回は無し。
で、更にRT残りG数は0。
本機に限らずBONUS+RTタイプの台って、RT残りG数が0の状態でBONUS当選した場合って、いつもとは少々違和感を感じる事が多い印象ですが、本機も同様かな。
多分当たっている状態だろうと確信しますが、このGにて告知は無し。
そして、残りG数0にも関わらず、獲得枚数のリザルト画面も表示されず。
で、次Gでは
結局コレはBONUSだったんですが、一つわかった事は
RT残り0GにBONUS当選した場合でも、即告知はしてくれないパターン有り。
本機はまどマギA同様に、BONUSのフラグ判別がかなり重要になってくる台で、通常時のBONUS当選時には、成立から告知までかなり引っ張られる事が多いんですよね(´・ω・`)
ただ、RT中は通常時程引っ張られるG数は短く、何なら即告知の場合も多いんですよね。
RT残り0Gの場合は即告知のみだろうと思ってましたが、まさか引っ張られる事も有るとはw
あ、今回のBONUSはバケでした←
さ、仕事戻るか…
