∧ ∧
( - з -)
┏━〇〇━━━━┓
┃ 5月4日 ┃
┗┳┳━━━┳┳┛
┗┛ ┗┛
はい、先日参戦したアリーナ岩槻に於いての回胴連試合の模様をば。
2day's開催で、両日共に参戦したので、まずは初日から(σ・∀・)σ
抽選は、GW連休中にも関わらず、予想外に少なく50名くらいの中
まあしかし、狙い箇所に関しては何らかの台は取れるだろうという事で
朝一〜
試合…というか、朝一から打つのは初な、番長Aが空いていたので確保。
ノーマルバラエティの内の1台ですが、なかなかにその扱いが強いという事なので、2日間の内の最低でもどちらかは期待出来るかと。
コレが悪い手応えでは無く、設定差の有る全消灯弁当も⑥以上の確率で推移。
しかしながら、徐々に挙動が悪くなって来まして
全消灯弁当は気付けば②くらいの数値にまで低下し、他の全ての要素も⑥に届くモノはゼロ。
B9・R9ずつ引いて①否定の要素なども出現しておらず、リリース。
BIG中は偶数寄りではありましたが、②の可能性の方が強そうなので(´・ω・`)
すると、気になっていた島の1台が空いたので移動。
10 9 3321 349〜
不二子は3台設置で、その内の1台。
この時点で全台プラス域の、内1台は⑥ブッチという状況。
この機種の難しい所は3段階設定という点で、見た目のデータだけではイマイチ判断しにくい所ですかね。
あと、中間である④でも割がかなり低い所か←
最近の台で主流な、設定示唆要素が割と出易いという所も有るらしく、前任者もそれを確認出来ずに止めた可能性も有り。
まあ、今回でこの台は2度目の実戦ですが、最近では楽しいと思えた台の一つだったので、趣味打ち的な動機も有りましたけどねw
打ち始めから暫くハマるも、サクッとBONUSが連荘。700枚近く確保した後は
856G REGというのを喰らい、出玉崩壊&追加投資の後、即座にスーパーBIGを引き戻すという波荒な展開へ。
その後も暫く続行するも、隣のBONUS回数がとにかく世界が違い過ぎまして、折れて止め_(:3」z)_
判断要素として使えるかどうかは別として、設定差の有る小役は僅かながらに⑥以上ではありました。
僅か1500Gちょいだけどもw
ベルBという斜めに揃うベルは、"④だけ引きにくい(1/1024)"感じの解析になっている様で、それが短時間で3回。
とりあえず、当日の私見はデータまとめる前に速報的な感じでUPした結果となりましたが、冷静になって振り返ってみると
3台全⑥???
と判断しても良いのかも知れません←
⑥でもBONUS重いタイプだし、普通に有り得そう_(:3」z)_
⑥でも108%だし、店的にも十分可能ですよねw
ワタシの後も沈んだまま浮上せずに閉店終了した様子でしたが、⑥捨てた可能性も有ります。
まあ、真相は不明ですが。
最近のパチスロは難しいですね←
とりあえず、この時点で約−1000枚のビハインド。
時間的にも厳しくなって来ており、当日時点では"有って④か"という判断をしていた為、この不二子では捲るには間に合わんだろうという事で
17 18 4815 138〜
アクロスでは希望を見出せる台が無く、コチラへ。
やはり最後は慣れた機種に心の拠り所を求めたくなるモノですから。
そして
個人消化:859G
BIG:5 (1/171) REG:1 (1/859)
合算:6 (1/143)④
BIGに偏ってくれた事に感謝しながら、この日の実戦は終了。
店内状況的にもジャグラーの本番は翌日だろうし、コレも"有って④"判断なので、心置きなくリリースです。
総投資 1300枚
総回収 730枚
総収支 −570枚
なんとか、出玉ゼロのまま終了というのだけは避けてこの日を終えられました_(:3」z)_
とりあえず不二子はまた打ちたいと思いますが、アレはかなり難しい印象でした。
確定系がどれくらいの頻度で出るのかも気になりますね。
2日目へ続きます(・∀・)
明日から仕事始まるので、いつ続きの記事UP出来るかわかりませんが←