\まあ、お茶/
\でも。/
∧_∧
(´ ∀`)ドウゾ
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
おつです(・∀・)
昼の一枚のお時間です。
さて本日は…
RT中からの一コマ。
花火ゲーム中、パネフラ発生。
ココでの打ち方は色々楽しみ方が有りますが、今回は御馴染みの変則押しの一つである、逆押し赤七枠上〜上段狙い。
で、右上段に赤七停止。"花火ゲーム + パネフラ時"のこの場合の成立役のおさらいをしますと
"氷 or レアチェリー or BONUS"
と、この狙い方では最も楽しめる停止系ですね。
この赤七が、"枠上 or 中段 or 下段"の何れかならば問答無用のBONUSイチ確ですが、このパネフラ時に下段(ゲチェナ)って未だに見た事無いんですよね。
まあそれは良いとして、次に狙うは中リール。
枠上〜上段に赤七狙い。
この中リールの赤七は、上段・中段・下段の何処に停止してもBONUSの可能性が有りますが、上段停止ならば赤七上段ケツテンパイとなり、BONUS2確の嬉しい瞬間ですね。
で、ラストに左リール。
ココは素直に赤七を狙ってそのままBIGを揃えに行く打ち方でも良いんですが、個人的な実戦上だとこのパターンは
一枚役 + REGの可能性が約80%くらい(当社比)←
以前にもネタにした事有ったかも知れませんが、逆押し上段ケツテンパイで赤七BIGだったのはかなり稀なんですよね(´・ω・`)
故に、この場面では赤七を左に狙っても、徒労に終わる可能性が大です。
とりあえず一枚役フォローで左リールは3連ドン絵柄狙い。
3連ドンが枠内に停止し、上段に"長男・赤七・赤七"が揃えば約80%でREG(当社比)←
で、画像。
左リールに停止したのは長男…では無く、3連ドンの一番下。つまりは三男ですね。
今まで長男を否定した場合は、3連の真ん中…つまりは次男が停止していたので、今回のパターンは個人的に初です。
長男ではなく次男の場合は全てBIGでしたが、今回の三男の場合はと言いますと、コチラもBIGでした(・∀・)
BIG確定かどうかはさておき、長男が止まればほぼREG。
次男・三男が止まればBIGという図式が現在ワタシの中で出来上がっています。
言い換えれば、この場合だと長男より次男・三男の方が優れているという事になります。
……………
まあ、長男が陽の目を見る時は
ちゃんと有りますからねw
ただ、一説によるとこの中段揃いでREGだったという人もいるみたいですからね←
さて、先日の学芸大学に於いての回胴連試合のデータをチラ見していましたらば
多分ね、こっちが真の⑥ってヤツですよ←
人間設定の差を感じる_(:3」z)_
鬼若熱いよ鬼若。
さ、仕事戻るか…
