\まあ、お茶/
\でも。/
∧_∧
(´ ∀`)ドウゾ
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
さて、昨日のお話です。
毎年恒例って事で
回胴連大忘年会
因みに
この記事にチラッと書いた事からもわかりますが、初開催の2012年からの通算で、今回の2017年で6回目の大忘年会となりましたね(・∀・)
今回は少々例年とは違う部分有りで
・毎年30日開催だったのが、今年は29日
・毎年朝までコースが普通に有ったのが、今年は0:30で終了
などなどが、当初の予定←
色々個人的にも不安な点も有りましたが、色々な方面からのご意見も有った様で、例年通り”朝までコース”が追加されて一安心でした(・∀・)
やはり、遠方からいらっしゃる参加者にとっては、朝まで居られる場所が予め確保されてないと、不安になって参加を躊躇う人もいたでしょうし。
まあ、そんなこんなで無事開催の運びとなった今年。
昼は所用を済ませた後に
⑥かどうかは知らんけど。
これまた前日同様、左隣がゴリ⑥っぽかったですね。察するに、この据え台は⑥以外のフェイクで運用する為のモノかな_(:3」z)_
気を取り直しまして、忘年会会場である上野へ…の前に、水道橋へ寄り道。
久々に行きたいなと、好きなラーメン屋の勝本へ(σ・∀・)σ
毎年、忘年会やら総会では、食べ物もちゃんと出て来るんですが、食べるより飲みと歓談に夢中になるので、現地で食べる余裕無いんですよね。
会費の元は取れませんが、まあ致し方無しって事でw
故に、毎回こういうイベントの前には予め何か食べる様にしているという訳です(・∀・)
ココに来るのは3回目で、今回はまだ食べてない濃厚中華そばが目的です。
店のtwitter見とくべきたかったか…_(:3」z)_
途方に暮れながら上野へ。
ならば二の矢で
上野ではお気に入りな、東京牛丼の牛力家へ。
上に乗っている温玉とバターが良い感じの、好きな一杯を戴きまして
ナイトさん・覚醒さん・3連さんと偶然出会い、お茶へ(・∀・)
少々残念に思ってしまった出来事が有りながらも、忘年会会場へ。
今回は、結構厳しいルールなのだなあと。
現地に着くまでの前置きが長くなってしまいましたが
そんな感じで一次会は終了し
二次会がスタート。
繰り返しになりますが、朝までコースね(・∀・)
とりあえずひたすら飲んで話してました。
残念ながら、リノさんとは一度も話せませんでしたが、タクさんとは結構話せる時間を戴きまして。
来年に関する話についても、色々参考になる話をして貰いました(・∀・)
ビンゴはリーチにすらならない悲惨っぷりでしたが←
Blogはいつも見てましたが、実際に初めてお話した方がいたり、久々に御対面した方がいたり、遠方からいらっしゃった人にお土産を戴いたりと、有意義な一晩を過ごせましたね(・∀・)
繰り返しになりますが、今回で忘年会は6回目。
今後も、7回・8回と開催される様になれば良いなと願っています(・∀・)
業界がこの先どうなろうと、こういったパチスロ無関係に語り合える機会というのは貴重ですからね。
参加された皆さん、お疲れ様でした(・∀・)
そして、運営側のスタッフの皆さん、ありがとうございました。
一年間楽しませて頂きました。
来年も期待しております(・∀・)