\まあ、お茶/
\でも。/
∧_∧
(´ ∀`)ドウゾ
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
お晩でやんす(・∀・)
今年ラストのリーチ目のお時間です。
締めの目はコチラ。
左下段7から、右上がりテンパイの2確なんですが、右リールで7がハズレて赤7BIGは否定している様に見えます。
否定している様に見えて、実は赤7BIG確定目という。
摩訶不思議な形ですねw
このゲームで、”スイカ・ブランク・赤7の一枚役”が成立しており、中リールでブランクをワザと取り零すと、この出目が出来上がります。
以前、必勝本の付録DVDを観た際に、飄さん・カイザーさんがこの出目を出すミッションの動画をやっていまして、それ以来自分もこの出目を目指してましたが、先日遂に出せました(・∀・)
一枚役を駆使して、色々な意外性の有る出目を創り出せる、アクロス・マジックは至高。
アクロスがお題機種だったら、一発写メを受賞出来るレベルの代物では?←
さて、昨日は
初開催から、もう何年経ちますかね?w
気付けばもう毎年皆勤の身になってしまっていますが、ちょっと遡りつつ、2年置きに参加記事のLINKを貼ってみました(σ・∀・)σ
2013年・2015年も参加してますけどねw
何はともあれ、初めて参加したあの門前仲町から、早4年です。
月日の経つのは本当に早い。
乾杯→談笑→チーム対抗クイズバトルへ発展し
タクさんの旧まどマギ累計120万Gに驚愕。
二次会では
やはり毎年、個人的にこの日が最も酒の量が多くなりますねw
初めてお会いした方々も沢山いらっしゃいました。
前日の野郎会に負けず劣らずの、濃い話もしましたね。
序盤に書いた通り、自分は2012年から参加させて頂いてる、古参メンバーに該当する部類ですが…。
思うのが、場にいる面々がやはり毎年違うなあという所ですよね。
こういったコミュニティは、人の移り変わりは付き物だとは思いますが、毎年新鮮な気持ちになる反面、寂しい気持ちにもなったり。
今年は、特に”別れの数”が多かったですね。
人それぞれ進む道は異なりますし、無理に引き止める権利は誰にもありません。
ただ、繰り返しになりますが、新しい出会いも当然あるんですよね。
進む道が変わった人・決まった人には、笑顔で送り出してあげて、新しく来る人・戻って来る人には笑顔で迎え入れる。
皆が皆仲良くというのは理想論に過ぎないかも知れませんが、来年もそれを目指し、とにかく参加している人が、”楽しいという気持ちを忘れない様に”という事を大切に。
そんなコミュニティでいられる様に、来年も行きたいモノですね(・∀・)
自分は来年も、今のスタイルを崩さず、いつも通り行きます。
今年も一年間、回胴連スタッフの皆様、ありがとうございました。
そして、今年も一年間、自分のBlogを見て下さった皆様、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします(・∀・)
もう2016年も僅かですが、良いお年を。
結局今年のまとめは、年明けになりそうですw