2016年打ち納め→野郎会 〜青ドン・シェイクⅡ・ハナハナ・HANABI〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

 ┌─────────┐
         12月29日
 └─────────┘
         ヽ(●・w・●)ノ


てな訳で、今年のスロ打ち納めの記事となります(σ・∀・)σ

まあ、タイトルだけ見てみると


タイムスリップでもしたんですか?←

な、台ラインナップですよねwww

それもその筈、打ったお店というのが…


{99B2EB87-A320-4E39-9D2F-847B127EDD3D:01}

レア台の聖地と名高い、グリンピース池袋東口店。

とある人物が、ココで打ち納めをするとの事なんで、覗きに行きましたよっと(σ・∀・)σ

この店舗さんは、全部で3階層。
事前にピーワでラインナップを吟味し、目的の台があるのは、2階ですね。

1階の稼働率はまばらだったんで、油断していましたが


2階の稼働率90%超←

開店前に並ぶんだったw
目的の台の、秘宝女神・うる星やつら2・新鬼武者(2010年)・戦国無双(2007年)・etc.は絶賛稼働中(´・ω・`)

空いていたのは、ジャックと豆の木(2006年w)
2000GのRT付きのBIGを搭載した、当時のモンスターマシンの一つですが、そのBIG引くまで帰れませんでもやるか?←
1/8192w


と思いきや、目的の台の一部が空いたので、即移動。



{A9BF128A-7C34-4A04-8BB9-58367C4056DF:01}



{009CAE5F-1523-4368-941F-B799B5094265:01}

20スロ
青ドン
1  1  664  486〜

いやはや、懐かし過ぎてw

この青ドンは、ワタシがリーチ目マシンでは初めて打った台なんですよね(・∀・)

”成る程、当たった際には出目がいつもと違う感じの止まり方をするのか”

と、当時は4号機のST機やジャグラーしか殆ど世界を知らなかった自分にとって、新たな世界の扉が開けた様な感覚でしたね(壮大


そうか、コイツが導入されてもう10年近く経つのか…(遠い目


開始間も無くして…


真ん中のストップボタンが調子が悪過ぎる(´・ω・`)

導入から10年近くですからね、仕方無いねw

四苦八苦していると


{AD1C7FAB-7E32-4679-8976-4E1D9C80259D:01}

この何気無い演出でも、しれッと来るのが良いですね(・∀・)
コレがドンBIG。
しかしリールが小さいw


そしてBIG消化して暫くすると


{725E0DCB-9EAC-4F44-B5BD-8FA79689057F:01}

”田吾作と花火で対決”のミッション中、平行氷からの田吾作登場で、ミッション達成…即ちBONUS確定。

氷重複なので、確かドンBIG確定フラグかな(・∀・)


で、このまま打ち続けるには、少々このボタンでは打ちにく過ぎるので、泣く泣く止め。


次の台が空いたので、持ちコイン移動します。



{25B58C26-3FDD-42AF-A85C-0460D7896483:01}

20スロ
シェイクⅡ
2  0  856  326〜

今週の回胴連のお題が新旧大都対決という事なので、コレでお題投稿出来るかなと(出来ません←

コレも導入は2007年と、今から9年前w
まあ、良台に年月は関係ありませんからね(・∀・)


打ち始めて早々、サボハニ揃い。

この台のメイン重複役で、この後に突入するプチRT中に、BONUSが入ってるか否かの成否を楽しむゲーム性となっていますね(・∀・)


{2E959463-4102-4B71-B3D5-00143CA34581:01}

サボハニが揃い、スゴビ発動。

ただのプチRTに過ぎませんが、当時ではかなり液晶の凄さに関して話題になっていた代物です。
”凄いビジョン”の略で、スゴビねw

4号機から5号機への変換期において、落ちたスペックをどういった部分で如何に補うかで、メーカーが四苦八苦していた頃の苦労が目に浮かびます(遠い目

3種類の演出告知タイプが選べるんですが、最初は効果音告知タイプの、VJを選択しまして。


{09C56CE7-EBF3-4EAD-90E2-563F1F61CEB3:01}
ガキーン!!!

青ドンからの持ちコインで、早い段階からBIG。


サボハニ揃い時は、スゴビ発動した方が期待度が高いんですが


{E782AC8E-DAEE-4742-8634-F2D388DFCA14:01}

当然、スゴビが発動しない普通のRTでも、当たってる場合はあります(・∀・)
このゲチェナはあまり綺麗じゃないな



{C650CCB3-A09E-4587-A242-77221B69E27B:01}

BIGは400枚超という、この破壊力。

てか、なかなか調子がよろしい。
むしろ、店内の状況がかなり良さげに見える(°∀°)

途中、アミーゴさんが登場して、空いてた番長2に座ったんですが


{F4E2B583-80C1-4CF4-BBD2-5760B01AEE4F:01}

いきなり通常RUSH←

シェイクⅡの位置からこの番長2が見えるんで、遠目から挙動見てたんですが…

通常RUSH有り
天国一発飛び
RB→BB昇格有り
頂引き戻し有り

⑥ですか??w

まあ、天国ループしたり絶頂にも入ったんでちょっとアレですが、少なくとも④は有りそうな雰囲気。

加えて、その付近の鉄拳2ndや、旧モンハン×2も二箱程持っている状況。

台のラインナップのみならず、設定状況も神ですか(  ゚ ▽ ゚ ;)???w


自分の話に戻りますが、夜の飲み相手がこの時点で稼働中の、蒲田に向かわなければならない時間になったので、グリンピースでの稼働はコレにて終了。


{B37EF99A-3A77-42ED-9A6A-86F4C0D82268:01}

個人消化:1213G
BIG:7 (1/173)   REG:1 (1/1213)
合算:8 (1/151)⑥←


400枚BIGを、1/173で引けたのもさることながら


{EAD94D3A-4BC2-4FF4-9B97-BC744BDABF43:01}


15枚のメイン小役が、HANABIやサンダーよりも軽い確率で降って来るのもあり



{3E15CCD0-CFF8-4926-B005-7C9AD757C006:01}
※青ドンの出玉含む

安定して遊べました(・∀・)


投資   150枚
回収   2140枚


この時代の台は、まだ”遊べる5号機”という謳い文句に相応しかったんです。
ワタシ的にはコレで十分楽しかった。
コレで良かったんです。

時代は何処で間違っちゃったのだろうな…(遠い目


途中から来ていた、ケンゴローと共に蒲田へ移動。

これまた久々の、BUNBUNで飲みメンバーと合流(σ・∀・)σ

まだ店の予約時間まで数時間有るので…


{6342ACAD-99D0-455D-A7BF-BDE23466AC24:01}

20スロ
ニューキングハナハナ
6  6  1932  363〜

2016年・ラストハナハナ。
今年の収支は、ハナハナが無ければマイナスでした←
それくらい、この台には感謝しています(・∀・)

今年はとにかく、ジャグラーが引けなかった。その引けなかった分が、ハナハナで返って来たと言っても良いくらいですw
公表値は似た様なモノなのに、本当に不思議だった←



{131C4645-40BF-4BE7-80CF-44563260CACD:01}

このじゃじゃ馬な挙動だよね、やはりw
BONUS後100G以内のレバーを叩くのが、ハナハナはその楽しさが別格なんですよ(・∀・)



{752622C4-9153-45CE-81EC-154D282BC845:01}

ココまで。

個人消化:1710G
BIG:9 (1/190)   REG:4 (1/427)
合算:13 (1/131)⑥

BIG後点滅が2連続した際には、あるヤツかなとも思いましたが、BIG9回引いてスイカが僅か2回だったんですよね(´・ω・`)

まあ、⑥だとしても閉店までは打つ予定無かったんで、何でも良いですw


投資   94枚
回収   1340枚

その後は、飲みメンバーが1階でアクロスを打っているので、未練打ちをば(σ・∀・)σ


20スロ
HANABI
8  7  2163  263〜

同じ頃、スカンクスさんがクラコレで爆裂。ナイトさん・ケンゴローは、HANABIでREGに喘いでいるw

それを横目に


{A4BCA8F3-FE18-42B3-90EE-CAFC9C0375EC:01}

サクッとBIG2・REG2でフィニッシュ(・∀・)←
この日は色々上手く行き過ぎて怖くなったw


投資   188枚
回収   575枚


{E0FB4E75-5731-4DB1-A96F-18417E7F64AE:01}


ーResultー

総投資   432枚
総回収   4055枚
総収支   +3623枚

BUNBUNは6枚交換ですが、それでもこの日TOTALは十分です。

最高の打ち納めが出来たかなと(・∀・)
去年に引き続き、今年のラスト機種もHANABIでした。

何か、感慨深いモノがありますね。


さて、この後は関西から遥々来た、翔-T君を交え、かねてより楽しみにしていた


{3F193918-AB9E-46FA-BCC5-57F369F49EFD:01}


野郎会 feat.河豚

去年と同じメンバーで、今年もまた集まろうと、企画してみました(・∀・)


{191E32A2-4B7E-49A4-875D-62C3FA2EEB5F:01}




{AAB59CA5-5CE4-4A99-B4B8-F69CD0FCACA6:01}



{31F9A386-0DD4-4E05-AAC9-9A35F10FE3FD:01}



{50C13811-7D02-4831-87C8-017FBE65F30C:01}



{FC738426-ACFC-47F8-A582-23B09E8F6313:01}


やはり安定の美味さでした(・∀・)
たまには贅沢しないとね。

去年に引き続き、ヤバい話題に花が咲きました、色々な意味で←


最後は


{A82CD572-44A4-49E0-9A79-43DD62D67D52:01}

カラオケで〆ですw



そして本日、回胴連大忘年会。
開始まで後僅か(`・ω・´)