2017.8/19 今朝の一枚 & 門前仲町の朝 ※追記 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

      _____
   |もはよう|
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ∧_∧ 
    (´・ω⊂ヽ゛
    /   _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人  ノシ⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃


おはようございます(・∀・)

今朝の一枚のお時間です。

さて本日は…


{E0A0A5B2-9EDB-455E-944A-CA6DDB024E00:01}

テイルズ オブ シンフォニア


はい、昨日仕入れた画像を早速使用して行くスタイル(・∀・)

リールにはスイカ揃い。
そして液晶にはWINとあるので、BONUSは確定した瞬間ではあるんですが…

実は、既にBONUSは前Gから成立している状態です。

何やら本機はBONUS確定画面の振り分けに設定推測要素の一つが有るらしいんで、敢えて揃えずに引き伸ばしていた訳ですよw

で、注目はリール。

スイカが揃ってはいるんですが、この場合は払い出しが無し。

つまり、スイカ揃いに見せかけたリーチ目
という事になります(・∀・)

本機のスイカは強弱の概念が存在せず、画像と同じく右下がりに揃う様になっています。
故に、画像は無効ライン上では無い筈。
順押し・順ハサミの場合ね。変則押しした場合は知りませんがw

因みに、スイカ揃いする場合の左リールは、オーソドックスに左BAR狙いにて、3コマ滑りでの”スイカ・ベル・リプ”が停止。

しかしながら、画像の左リールは、4コマ滑りでの”スイカ・スイカ・ベル”。

つまり、画像の左リール中段のスイカが起点となって揃うスイカは、スイカとして払い出しが有り、その上のスイカはダミー絵柄か何かの類なのかな?

目を凝らして、この二つのスイカを見比べてみたんですが、違いが全くわからんのですがね(´・ω・`)w


もしくは、別の可能性。
コレはリール制御…というか、役の内部的な構成の話になって来るかなと。

この辺りの事情は、全く詳しく無いんで敢えて触れませんw

配当表とか見たらもしかしたらわかるのかな。もしくはその台を購入した店しか持ってない、台についての詳細資料みたいなモノとかね(・∀・)

廃人主任さんがたまにBlogにて取り上げてますが、あの詳細資料に台の正確な役の構成の一つ一つが全て載ってるらしいんで、それを見れば謎が解けそうですね。

まあ、多分一生謎は解けそうにないでしょうけどwww


さて。



{883B47ED-4885-4382-80D5-58A78680CEFC:01}


今日の現場は、アタリだといいなあ…(遠い目




{19845506-DFA4-4CF0-A1D3-E912CC4DB9BF:01}





{F4F36ACF-25B2-4592-A7C7-2209F3187DBF:01}



当然初打ちです。