2016.12/20 今夜のリーチ目 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)


     ショボーン 
 ∧__∧ 
( ´・ω・`) (○) 
,( ヽ∩∩ノ),、ヽ|〃,,, 
“゙゙゙゙゙゙゙“``゙゙゙““ 


お晩でやんす(・∀・)

今夜のリーチ目のお時間です。

さて本日は…


{4C00B036-E897-48D8-805B-572A031753BC:01}

凪のあすから


↑は中押しで、中段青7だったのでスイカorBONUSの出目。

左はスイカを引き込む位置で押したつもりだったんですが、何故か引き込まず・且つ2枚の払い出し。

凪フラグなのかなとも思いましたが、凪は払い出し1枚だった筈なので、2枚の払い出しというのが少々疑問でした。
2枚払い出しの役がこの台には存在しない。


{E164071F-1285-4257-88E4-3529A0F6B878:01}

公式にも、コレしか載っておらずw


一応、↑は青7BIGが成立していたんですが、結局何の役との重複だったのやらw


考えられる点としては

・スイカの取り零しの一種で、取り零した場合は画像の出目が止まって2枚の払い出しになる。

・凪フラグの一種で、同時当選確定目。


前者は、サンダーVリボルトのイメージです。

サンダーで、左リール赤7の下のチェリーが停止した場合、スイカが同時成立している可能性もあります。
その際は一応スイカも狙いますが、仮にそのスイカが同時成立していたとして、スイカを狙わなかった場合、チェリーのみの払い出しで終わります。

それと同じで、凪あすの場合でも、チェリーとスイカが同時成立してる事もあるのかなと。


まあ、凪あすに関しては何処にもそんな事載ってないんですがね←
推測に過ぎませんwww


また、この台偽Aと同じく、一枚役の構成が詳しく載ってないんですよね。

何故公表しないんでしょう?


そんな事を疑問に思いつつ、夜勤へw