愛知最終日〜神奈川へ帰還 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)


\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´ ∀`)ドウゾ 
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 


つい先程、神奈川へ。


今日は愛知最終日って事で、ちょい観光をば(σ・∀・)σ

宿泊先のカプセルを出た後は、とあるパチ屋へ視察に。
視察なので打ちはしません。


ただ一言

関東じゃ有り得ない光景でした\(゜□゜)/

皆、お金は大切にしようぜ←


{D8AAA12C-9CE4-4E89-B8C1-39D6FB6F56B8:01}

自販機のジュース高くない(´・ω・`)???


さてお次は、観光といえば定番の


{376BA571-4A58-42BF-A69D-EE1348D91E2A:01}

城へ。

て事で、名古屋城へ連れてってもらいました(・∀・)


{8EBE4C73-3B1F-48E6-A408-2AB55A011093:01}




{F320B83F-C110-4F47-8F7D-C3674D81E306:01}


やはりこーいう所って、地元民はあんまり行く機会が無いらしく、謙吾浪とリリィ君も珍しがっていましたw




{269B1C31-292F-4A96-A6F6-C037D20F210C:01}

金鯱。



{80386192-4231-4897-AFBC-DD0C38A8BEC9:01}

バジリスクで小役ナビしてくれる人が乗って来るヤツ(・∀・)



{6F1B9AEA-8984-4799-8E1A-C12CB0FC4EF6:01}

火縄銃(・∀・)



{C64CF566-6D44-4378-A9B0-BEC1501D5C4C:01}

ダブル鯱。



{302CC200-CA74-4D94-A3F0-78E2D5A6FF42:01}

刀の鍔。



{4F9F582E-C8AB-4758-B209-1C8756EE3F9D:01}

城の外観(・∀・)



{E9C5F576-685A-4B76-AAC9-B531C39AC87B:01}

ダブル鯱2発目w

屋上の売店に鯱の置物が売ってまして、だんだん欲しくなって来ました(・∀・)←
アレ置いてスロ打てば勝てる様になるんじゃないかとか思ったんですが、2万円はちょっとw


”この鯱の置物をお供にすればあっという間に別積み万枚!!実体験した私が生きた証明!!!今なら特別価格の10万円!!!さあ貴方も勝ち組人生への扉を叩いて下さい!!!”
という商売が頭を過ぎりましたが、やめときます←



さて(^ω^)w

観光の後は腹ごしらえという事で、今回名古屋に来たら必ず食べようと思っていたモノをば。


{94AC631B-FDD7-455C-B9B9-813B8B7D0D46:01}

味噌カツ店
矢場とん

味噌カツでは一番の有名店らしく、入店前の行列も凄く。


{3918AEE2-ADE1-4E02-B53E-06FDDDBF8950:01}

店員さんが特製味噌ダレをかけてくれます(σ・∀・)σ

普通の味噌カツにしようかとも思いましたが、色々考慮してお腹に優しそうな
味噌ヒレカツ定食。

脂身が極めて少ないので、非常にあっさりとしていまして、美味しく戴きました(・∀・)

鉄板味噌カツを注文したサンタさんと謙吾浪はヒーヒー言ってましたw
リリィ君のも相当量有りましたが、ペロリと平らげてましたね。


で、その後は名古屋駅まで送って頂き、帰りの新幹線へ…




{E08B1120-C06A-432F-8AC3-019388B6CFDF:01}

乗る前に、きしめんをばw

やはり食べれるだけ食べとかないと。
美味しく戴きました(^ω^)
麺以外は、関東のうどんと殆ど一緒という印象でしたが、果たして?
味噌きしめんにしとくべきだったか?


そんなこんなで、帰路へ。

サンタさん・謙吾浪・リリィ君
ご一緒して頂きありがとうございました(・∀・)

そして、今回のオフ会の幹事・企画を務めて下さったsatoshiさん・さなこさん・モモさん・監督
ありがとうございました(・∀・)


とりあえず、ボチボチ稼働記事を作成したいと思います。






{6C810A6B-EFCF-4F17-A6F9-376E6A993FC6:01}

こっちの稼働記事はございません