固定フィギュアの難しさ | スーパーオニオン アートでリアルでユーモラスなフィギュア

スーパーオニオン アートでリアルでユーモラスなフィギュア

2013年より主に美少女フィギュアを制作していたが、コロナ禍を機に作風を見つめ直し、2023年からはオリジナル作品<動物と人間を題材にした、少しユーモラスで寓意的なリアル系フィギュア>を創作。SNS、デザフェスなどのイベントで発表中。

無名ちゃんのポーズを考えてますー。

固定フィギュアはデザイン的な難しさ、特にポージングがメチャクチャ難しい。

逆にポージングが決まってしまえば、こっちのもの、あとは細かく造形していけば、
OK!

とはいえ、干渉とか分割でまた難しい部分はあるんだけどね~。

可動フィギュアは機構や可動域の確保などを考えたり、市販ジョイントを仕込むために加工したり、と時間が掛かって、労力は大変だけど、逆に可動させるためにデザインを犠牲にしたりして、デザイン的な難しさは固定フィギュアの方が難しいと個人的には感じるのです~。

固定は実用性を考えず、美しければそれで良いというデザインで可動は実用性を考えて、デザインする設計っぽい感じかな~。

右脳派と左脳派って感じでしょうか~?


とエラそーな分かった風なことを言いましたが、たぶん、まだぜんぜん分かってない。

というわけで無名ちゃんはこんな感じでいこうと思ってま~す。↓




↓足の閉じ方で全然変わるんだよな~。
閉じると女の子というよりも女性っぽく、少女だとおしっこを我慢してるみたいになっちゃう(笑)



↓開き過ぎるとゴーゴー踊りだ




↓は最初にポーズのアタリをつけた時のもの、
芸人ですな・・・・
なんか紹介してる?