足の長さとか顔とか | スーパーオニオン アートでリアルでユーモラスなフィギュア

スーパーオニオン アートでリアルでユーモラスなフィギュア

2013年より主に美少女フィギュアを制作していたが、コロナ禍を機に作風を見つめ直し、2023年からはオリジナル作品<動物と人間を題材にした、少しユーモラスで寓意的なリアル系フィギュア>を創作。SNS、デザフェスなどのイベントで発表中。

足が太いんじゃないかな~、と思いつつも、ポーズ付けちゃえ~、とやってましたが、
ちょー難しい

↓う~ん、まぁまぁかな~?



↓だけど横から見たら、なんじゃこれ~?


右肩を後に~、なんかおっかしいぞ~



ちょっと猫背に~、↓ うーん、変だぞ



こういうことを何十回も繰り返して、どんどん変になっていく~。
こりゃリセットだぁ~、と思っていたら、

地球座さんからメールを頂く。
オニオンが足が太いんじゃないかと悩んでいたので、アドバイスをくれたのです~。
ありがたやー。ありがたやー。

太ももの膨らみ部分、大腿骨を考えるとここが一番膨らむ、この筋肉が締め付けて、太ももと太ももの間に隙間が出来る等と解剖図解入りで教えて頂きました~。

解剖学的に説明して頂くといつも感覚でなんとなくやっていたのが、明確に見えてくるぅ~。
そして脛部分の足の長さも長過ぎるとのことなので、やってみると少女っぽさが出てきたぁ。

身体も地球座さんの図だともう少し横幅が大きかったので、やってみるとさらに少女っぽさが!

オニオンはいつも足の長い大人っぽいプロポーションになってしまっていて、どうすれば少女っぽさが出るか、ずっと悩んでいたのですが、地球座さんのおかげでロリロリさせるにはどうすれば良いか、ようやく掴めそう。

師匠、ありがとうございます!
師匠のおかげで、ようやくオニオンもロリータデビューできます!



そして顔も開口笑顔に~。

色や質感はライトで影を見るために変えました~。

↓最初はこんな感じにしていたけど、頬がこけ過ぎ、開口笑顔はすごく難しいのだ・・。
おたふくにならず、ホウレイ線の凹みとか顎の引きなど微妙な加減で怖くなったりする



やっぱりこけ過ぎ



で、諸々修正~、
舌もちょっと作ってみました







身体はちょっち痩せさせないと着物を肌が貫通してしまいそうなので、
痩せさせます~。こういった衝突判定は実体のないCGの弱いところです。