真空ポンプの吸気管 | スーパーオニオン アートでリアルでユーモラスなフィギュア

スーパーオニオン アートでリアルでユーモラスなフィギュア

2013年より主に美少女フィギュアを制作していたが、コロナ禍を機に作風を見つめ直し、2023年からはオリジナル作品<動物と人間を題材にした、少しユーモラスで寓意的なリアル系フィギュア>を創作。SNS、デザフェスなどのイベントで発表中。

ようやく真空ポンプの1台目の吸気管が取り付けられた~。
取り寄せだったので、部品が届くのになかなか時間がかかりました~。
どういう結果になるか、明日テスト運転。-0.1まで届いてくれ~
{8E5C67CE-19FB-4216-992A-6C099FE65B13:01}

↓2台目。こちらは排気量が147リットルとなかなかスゴイやつ。
だけど吸気管を取り付けるのが難しい。
相当加工しないといけないな~。

{DF78E75C-7557-4112-B6C5-CE1CE46F9687:01}

ところでクマロボットかなり難航してます。

中の人の2~3倍は難しい。
変な喩えだけど、最中の外の皮を作ってから、
あんこを詰めるべきところをあんこの形作ってから、それに合わせて皮を作ろうってんだから、、、、。しかも非対称な上、内部構造とハッチの開き方がチャレンジング。

どう考えても、夏WFまでに商品にするのは間に合いそうにないぞ~!

ここは無理せず、レトロロボット1体のみで真空注型やらカラーレジン、デカール等の
方法を確立するためにテストを繰り返したほうが、今後のためによいかもしれない。

それと雪音クリス、天羽奏や千斗いすずでここのブログにアクセスしてくれる方が
多数いるようなのですが、すみません!!夏のワンフェス本申請忘れまして、
版権モノはすべて出せなくなってしまいました~。もちろん展示も出来ません。
なんというマヌケ・・・・。

出品はオリジナル1点のみになってしまいそうです。
オリジナル作っておいて、よかった。なんにも出せなくなるところだった

あ~、シンフォギア新シリーズ始まるっていうのに、なんちゅうこった(泣)。