LINE限定でご案内していたのですが、もしかしたら思ったより需要があるのかな?と感じたのでこちらでもご案内します。


ここ2年くらいポリヴェーガル理論というわりとここ最近の自律神経の考え方を学んできました。


ポリヴェーガル理論を扱うのは心理士さんやトラウマ治療など専門家が多いんです。


私が学ばせていただいている心理士の先生が言うには


例えば従来の依存症や精神疾患、引きこもりなどに対しての臨床や更生プログラム等をやってみてもなかなかうまくいかないケースにポリヴェーガルを取り入れると良い方向にいくことがある


とのことでした。


実際のケースを色々聞いていると、私はただのアロマセラピストで子育て中の母だけど


これって子育てに悩むお母さんにこそ知っていると良いのでは?!と思いました。


そこで勉強会として、アロマセラピストや子育て支援者向けにポリヴェーガル理論勉強会を開催しました。

アロマセラピストと支援者向けにしたのは、基本的な体のことや自律神経のことを知らないとポリヴェーガル理論って難しいかな?と思っていたんです。


でもNPOなどの市民活動等も経験してきて

本当に今、子育てに悩んでいる方は多いです。


子どもの悩みとしては


不登校、登園行き渋り

子どもの発達が気になる

母子分離ができない

友達や集団活動が難しい

ゲームやスマホ依存

かんしゃく

切り替えの苦手さ

などなど


そしてお母さんの悩みは


つい子どもに感情的に怒ってしまう

子どもに付き合うのがしんどい

スキンシップが良いと言われてもつらい

子どもが思う通りにならなくてイライラする

ママ友付き合いがつらい

夫の理解や協力がない

子どもが離れられずつらい

仕事ができない

子どものゲームやYouTubeやり過ぎが許せない


などなど。


辛いよね、、

私も辛かったこともあるし、わかりますよ〜。


色々子育てのことを学ぶと

「こんな時はこうすればいい」みたいなハウツーはあるけれど


それでも我が子はできないこともあります。

なぜ子育てには正解がない、と言われるかと言うと


子どもはみんな違うからです。



わたしはアロマテラピーやタッチケアが専門ですが、香りが好きな子も苦手な子もいます。


触れるのは好きだけど、触れられるのがしんどい子もいるし、特定の触れ方なら受け入れられる子もいます。


だから絶対こう!はありません。

正解がないから難しいんですよね。


私が子育てのお母さんと子どもの悩みで役に立つかな、と思う3つ。


①ポリヴェーガル理論

子どもは今どんな状態なのか理解できて

自分は今どんな状態なのか理解できるようになります。


例えば

なぜ我が子が前の日の夜に学校行くね!と張り切っていたのに、朝になると行けなくなるのか、が少し理解できるようになるかもしれません。


そしてそれにイタズラに振り回されないようになれるかもしれません。


②ニューロセプション

簡単にいうと危険か安全か判断することです。

これはさまざまな要因で誤作動が起こることがあります。


例えば

評判の良い人気の習い事体験!でも子どもが先生になじめずグズグズ。みんなは楽しそうなのに!せっかく連れてきたのに、、とイライラする親、、。


子どもはなぜ不安を感じたか?が少しわかるようになるかもしれません。


③原始反射とエクササイズ

赤ちゃんの乳児検診でチェックするアレです。

実は大人でもその反射が残っている人もいます。


例えば

小学生になっても鉛筆の持ち方はグーで握っていたり。その都度注意しても直りません。


タッチケアしたいけどくすぐったがりで無理!

なぜかめちゃくちゃビビり!

成長してもおねしょが続く、、

などなど


それも原始反射が残っているかもしれません。


今からできるエクササイズや遊びをご紹介します。



講座モニターのお願いです

これから広く伝えていけたらいいなと思うのですが


ポリヴェーガル、ニューロセプション、原始反射、、


なんだかとっても難しそうですよね。


私はもともとボディセラピストなので、身体や心のことを皆さんより知っているかもしれませんが


どのように伝えたらわかりやすいかな?

どのワードがわからないのかな?

何に特に悩んでいる人が多いのかな?


などなど、皆さんにお伝えしてフィードバックを頂き、より良い内容を提供していくために、今回モニターを募集することになりました。


講座の受講は1つでも2つでも3つすべてでも大丈夫です。


1講座 60分zoom モニター価格1,500円

3講座セット モニター価格4,000円

(モニター終了後も子育て中の方向けにはなるべく低価格で考えています)


【子育てに活かすポリヴェーガル講座】

3つの講座があり、選択できます。
ポリヴェーガルが初めての方は①は必須です。

①まずはここからポリヴェーガルの基本
②安心を増やすニューロセプション
③原始反射と迷走神経あそびエクササイズ

※2024年以降のセラピスト入門講座受講の方は①は内容が重なり、復習になるので無料ご参加頂けます。
セラピストオンラインサロンメンバーは無料で参加できます


【参加方法】zoom(アーカイブ動画有)
【モニター受講費用】
1講座1,500円、3講座セット4,000円
ゆうちょ振込、またはPayPal決済
【モニター条件】
ポリヴェーガル理論が初めての方、興味がある方でアンケート等にご協力頂ける方
(個人情報は出しませんのでご安心ください)
【講座日程】
6/18(月) ①10時 ② 11時半 13時半
6/26(水) ③10時 11時半
7/6(土)①13時②14時
7/27(土)③15時  
7月、8月調整中

※他の方がいる時もありますし、マンツーマンの時もあります。


モニター専用お申し込みフォームはこちら