【運動会練習が始まってから、コウキのパリラリアというチックが悪化してきた】

という話を書きました。

 

 

 

 

 

 

チックの悪化=SOS

だと思ったし

(運動会の練習以外にも要因はあるのかもしれないけど)

 

 

支援級のママたちには

「こんな時のための支援級だよ!」

と背中を押してもらったし

 

 

先生に相談できて

コウキも安心できたみたいだし

 

 

運動会の練習は

“みんなと一緒じゃなくてもいい”

“休み休み、出来る部分だけの参加でも良い”

ということになりましたが

 

 

でも、本音を書くと

普段の授業は支援級で配慮されながら受けてるんだから

 

 

支援級で楽させてもらってる

甘やかされてるんだから

 

 

だから得意な運動くらい

“普通の子たちと一緒に頑張ってよ!”

“国語や算数は支援級だけど、体育や道徳なんかは普通級で大丈夫ってとこを見せてよー泣くうさぎ

と思う自分がいます…

 

 

保育園時代から一緒に大きくなってきた子が

淡々と運動会練習をこなして

授業にも難なく付いていってるなか

どっちからもはみ出していってるコウキのことを受け入れるのが辛い。

 

 

運動会の練習がしんどい?

そんなのみんな一緒じゃん

暑い、疲れた、頑張らなきゃ、を乗り越えながら成長するんだよ

周りに合わせるってことも覚えなきゃ

コウキが配慮されて「休んでてもいいよ」になった時、周りの子が「ズルい!」「私も休みたいのに!」ってなったらどうする?

 

 

なんて考えも浮かんでくるし

支援級の先生に相談するのも

《なるべく普通級の子たちと同じことをさせたい!》

というエゴとの闘いでした…

 

 

運動会本番は9月末なんですが

雨天だったら土曜から日曜に延期

日曜も雨天だったら、後日“保護者なし、教師と児童だけでの運動会”になるんだったかなぁ?

いっそ、そうなってくれないかな

 

 

 

 

 

 

発達障害関係の本を読んでたら必ず出てくる発達性協調運動障害

なわとびや運動は得意だけど、手先は不器用なコウキ。

 

 

主治医の診断書にDCDとは書かれてなかったけど…

どうなんだろう、と不安になってきました。

 

  

 

 

 

 

ちなみに、なわとびは【クイックスピン ブレイブライト】が跳びやすいと愛用中

 

 

 

 

 

気になる本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

アクセス数の多い記事

小2の時に判明したIQ

 

 教育センターで発達検査は必要ないと断言された理由

 旦那と離婚しない理由

このブログの読書情報