どん兵衛グッズ | 川崎チャーのブログ

川崎チャーのブログ

映画、(特に007シリーズ)、プロレス、特撮、芸能人等の思い出や出来事を中心に書いていきます。その他にカレー、あと、どーでもいい話も含む(笑)。



どん兵衛の釜めしタイプを初めて食べた。








味はどうなんだろう?






{F210C9B8-778B-4FEA-9B2F-F4BB087D96E9}




ある有名な釜めしを食べた時、見た目よりも あまり美味しいとは思わなかったが、どん兵衛の釜めしは、見た目よりも意外に美味しかったな(笑)!



{6E5D70DE-4E23-4260-9200-2703B9E6661D}



釜めしを食べながら、記憶が30年以上前に飛んだ。





たしか、どん兵衛グッズが当たった事があったな。




その名は どんどんパ時計という。




どんどんパ時計とは きつねのお腹が鏡なのだが、手を2回叩くと、アラ不思議、鏡が時計に変化するのだ!!



つまり、手を2回パンパン(どんどん)叩くと パッと、灯が付いて鏡の部分が時計に変わる…



だから、どんどんパ時計というのだが、まるで きつねに化かされた気分になる時計だったな…(苦笑)?



しかも、掛け時計のように柱にくっ付けて置くと、きつねのしっぽが左右に揺れる仕組みになってた。



もう壊れて処分してしまったが、どんどんパ時計を使用してた証拠写真もある。










これだ↓

{8AB7781D-D73E-4B42-BC92-BBF1D8BC9B81}


80年代、神田川 近くのアパートでオレは、虎のマスクを被って何をしてたのかなぁ(爆)??



そして、問題のどんどんパ時計であるが、、、






左上に目を向けると、きつねの足としっぽが写ってるのが見えるが、これが どんどんパ時計だ!!!




足としっぽだけしか写ってないが残念だが…。




でも 本当にしっぽ は左右に動いてたんだからね(笑)。