こんばんはー
今頃、奈良カブミーティングの
記事を書いてる予定が
予定変更でケンちゃんの
買ったハイゼットトラックの
引き取りに行った記事になります
ケンちゃんはカブでツーリングの
為にタントから
ハイゼットトラックに
乗り換えました
ちょっと大げさ過ぎたかな?
もちろん普段の足で
乗ることの方が多いです
和歌山の店舗で買ったので
下取りのタントに乗って
和歌山に同乗して向かいました
ガソリンの残量は2メモリで
十分に和歌山まで行けますが
ケンちゃんはガソリンが
空っからで渡すのは
気が引けると言って
まずはいつものENEOSに
寄りました
優しいー!
うちの嫁さんに言ったら
「アホちゃうん?」て
怒られそう(笑)
このスタンドで悲劇が
起こりました
給油して出発しようとしたら
バッテリーが上がって
エンジンが掛からないのです
セルフスタンドで
スタッフが居ません
コンビニと一緒に運営
してるみたいで
コンビニに言いに行った
のですが、こちらでは
「対応が出来ない」と
言われてしまいました
ケンちゃんが奥さんに
電話したけど、すぐ出れない
うえにブースターケーブルが
何処にあるかわからないみたいで
今度は私が嫁さんに電話したら
友人と出かけており
途方にくれました
給油スペースを占領して
営業妨害状態です
周りを見渡したら国道を挟んで
斜め向かいにコスモ石油が
ありました
ケンちゃんはコスモ石油に
「バッテリーチャージャーを
借りに行って来る」と言って
走って行きました
ケンちゃんが戻って来るまで
助手席に一人で居るのが長く
感じ、他のお客さんにジロジロ
見られてるのが気になりました
ようやく戻って来ました
「ケーブルを持って車で来て
くれるって」
他所のスタンドで給油して
向かいのスタンドに助けて
貰うって気が引けますね
キッチリ請求されたので
心も晴れました1000円でした
エンジンも掛かり
車屋さんに向かい
乗り換えて帰路に着きました
ETCの動作確認という事で
高速に入って1区間だけ走りました
その後、根来寺に寄って
お参りしました
食事をして帰ろうとなって
最近できたそば屋さんに寄りました
ここの店の方が先日
私の店に名刺を作りに
来て下さって
土日は80組くらい来客が
あるそうで2時半ごろには
落ち着きますと仰ってました
1時半頃行ったのですが
本当にひっきりなしに来てました
流行っているのも
納得する美味しさでした
私のところで作った名刺の
写真貼っておきます
廻りは畑ばかりで
立地は決して良いとは
言えないところで
これだけ流行ってるのは
実力かSNSの力でしょうね
美味しいおそばを食べて
帰って来ました
早速ケンちゃんはカスタムです
アルミホイールにメッキ加飾
数時間前に根来寺で
写した写真とは変わりました
後ろに写っているのは
私のハイゼットカーゴです
なんか、カブもJA59で同じ
バッグもユニクロの同じもの
ジャージもアディダスの黒
車も同じハイゼット
何も合わせてるつもりは無いの
ですが、どんどん似て来ました
休日に行動を共にしてると
こうなってくるんでしょうか?
最後までお読み頂き
ありがとうございます









