カブの冬支度! | スーパーカブ110おじさんのブログ

スーパーカブ110おじさんのブログ

還暦過ぎてからスーパーカブに興味を持ち、すっかりハマってしまってかるーいカスタム、整備、ツーリング、キャンプ、配達を楽しんでるオッサンの日々を綴ってます。

こんばんはー

 

明日の奈良カブ行くの

中止になったけど

カブのハンドルカバー付けました

 

床下収納庫から

出してきました

 

去年から初めて付けた

カブ専用のハンドルカバーですが

去年、付けるのに手こずったはずなのに

簡単に付いてしまいました

何か付け方な違ってるか

不安ですがまあいいか

 

付けると走ってみたく

なるものです

 

せっかくだからガソリン

入れに行こう、特売日だし(笑)

 

ガソリン入れるならこれ

先日Kさんからの差し入れの品

 

これを先に入れてガソリンを

給油したらよく混ざるらしいけど

スタンドでもたもたして

いたら後のお客さんに

迷惑かけそうなので

帰ってから足そうと思います

走ってたらタンクの中で

すぐ混ざるでしょう

 

早速スタンドに向かいました

ハンドルカバー暖かくて

気持ちいいです

 

信号待ちでシールドを上げようと

したら、中の糸が解れて

手に絡まって出てきました


確か去年も糸が出て来る度に

引きちぎってました

このままでは糸が無くなる

片づける前にボンドで固めて

置くべきでした

明日対策します

 

スタンドに着きました

やっぱり特売日は混んでます

エンジン清浄剤持って来なくて

良かった

 

給油完了して家路に戻りました

 

2Km程の距離ですが

一度も信号に掛からず

スムーズに帰って来たので

燃費良さそうと感じて

メーターのAVGを

見てみました

素晴らしい!でも

1日走れば60km台になるでしょう

 

さあ、帰ったら

エンジン清浄剤を入れます

 

50リットルに付き1本(120㏄)

ガソリンが50リットル無くても

問題ありませんと書いて

ましたので

そんなにシビアなものでも

なさそうです

 

初回だけキャップ2杯で

後は1杯にしようと思います

 

蓋を使うのは良くないですね

 

気を付けて少な目に

蓋に注いだのですが

蓋をリアボックス置くと

汚すし手もヌルヌルになりました

さあ、これを入れてからの

走行が楽しみ

 

以前ケンちゃんからフェール1を

もらって入れた事が

ありますがあまり分からなかった

のでどうでしょう?

 

でも、1台の車に35年も乗り続ける

Kさんがお勧めなので

エンジンにはすごく良いでしょう

 

カブは長く乗るつもりなので

大切にしたいです

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます