私の実家は、
自宅から高速で4時間程のところにある。
その実家の近くに、
私の弟が家を新築したらしい。
夏に帰省した時に、
両親から聞いていたが、
詳細は知らなかった。
男兄弟同士で、
離れた場所にいて、
お互い結婚していると
なかなか電話しあうということはあまりない。
その弟から、昨日突然、
用事があって電話が掛かってきた。
家の事は直接聞いていなかったので、
この機会に聞いてみた。
家を建てた時期はうちとあまり変わらないらしい。
一条工務店で建てたそうだ。
床暖房がぽかぽかで、
家全体も暖かくて、
かなり満足しているらしい。
一条工務店と言えば
高気密・高断熱で有名だ。
メーカー自体もそれを
メインに売っているようだ。
話しを聞くにつれて、
「はぁぁぁぁ~」
ため息が出てしまった。
一条工務店は、
うちを建てる時には
検討のメーカーに入れていなかった。
なぜなら、最初に住宅展示場に
見学に行った時の印象が、
あまりよくなかったからだ。
しかし家を建てた後、
一条工務店の話を聞くと、
建てた人の評判が
すこぶるいいのだ。
妻は自分の状況を説明した知人に、
「ああ~よかったぁ。
そのハウスメーカー(うちを建てたメーカー)と
一条工務店と検討してたけど、
一条を選んで本当に良かった。」
と、言われてしまったらしい。
【用事があったついでに。 】 で
住宅メーカー何社か合同の住まいに関する展示会を
やっていたという話をしたが、
一条工務店の営業の人は
うちが回ったブースの中でも
100%に近い回答をクリアにくれた。
その営業の人は2級建築士を持っていて、
他のメーカーの営業の人と比べても
ダントツに家の事には詳しかった。
家を建てた後で、いろいろ調べて、
(もう遅いが・・・。)
うちもかなりいろいろな事に
詳しくなった部分があり、
ブースによっては「なぜそんなに詳しいですか?」
と、怪訝そうな顔の営業もいたのだ。
しかも話しを聞いていて、
ここで建てれば、
今の悩みは
だいぶ軽減されていたのではないか
と、いう思いがつのってしまった。
やはり
いろいろな知識と、
出会いは大事だ。
もしも・・・というのはもうないが、
もしも、うちを建てる前に一条工務店の
その営業の人に会っていれば、
多分、一条工務店も検討しただろう。
その時最後に、
一条工務店の人に坪単価を聞いたら、
・・・聞かなきゃよかったと思った。
「はぁぁぁ~」
また、ため息が出てしまった。
知った方が
良かったのか、
知らなかった方が
良かったのか・・・
人気ブログランキングへ